2006 結婚 私24歳 夫26歳のとき

2019 シリンジ法を始める

20217 38 産婦人科に通い始める

20218 子宮内膜ポリープ除去手術

20219 39歳になる

                    両側卵管閉塞と診断 体外受精に進む

                    アンタゴニスト法にて人生初の採卵(12)

                    胚盤胞3つ凍結(4AA5AB5BA)

202110 1回目の胚盤胞移植

                      4AA⇒結果陰性

202111 胚盤胞2つ同時移植

                      5AB5BA⇒結果陰性

202112 休憩月

20221 採卵準備

20222 アンタゴニスト法にて2回目の採卵(11)

                   胚盤胞4つ凍結(4AA4CB4CB3AB)

20223 胚盤胞2つ同時移植

                    4AA4CB⇒胎嚢確認後成長停止

                      ⇒流産手術にて❌

2022年6 胚盤胞2つ同時移植

                    3AB4CB ⇒結果陰性




不妊治療日記 採卵日が早い


今回D13で採卵になります。

今までの採卵より2日ほど早い。

こんなに早くていいのかな?

未熟卵の間に取ってしまってるなんてことないのかな?

ちょっと不安ですが、

一応先生は卵胞の大きさみてくださってるので

信用して質問はしてません。


少しモヤモヤしますが、

先生を信用しようと思います。


もしこれで未熟卵が多かったら、

田舎なので転院先もないですし、

不妊治療を終わらせる決断になるかもです。


とりあえず18日の採卵を頑張って乗り切りたいと思いますキラキラ




ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ真ん中ホットドッグ右




食事指導が入ってから

2週間ほどが経ちました。


食事内容は和食に変更。

間食をなくす。(可能な限り)

腹八分目を意識。


だけども体重は数百グラム減った程度真顔


正直なんでこんなに減らないのか不明ですタラー


もう少し若い時ならすぐ減ったのになーダッシュ


いつもの私なら「もーいやー」となって

ダイエットやめてるところですが

医者に言われてるので続けるしかありません。


結果がいつかついてくると信じて。



最近のお昼ご飯


鯵の焼き物、焼きナス、とりと大根の煮物、さつまいもの甘露煮、肉じゃが、キムチとゆず大根、海藻入りサラダ、味噌汁



サラダ、温泉卵、キムチ、鶏と大根の煮物、肉じゃが、味噌汁


午前中は不妊治療の病院行ってることが多いので

時々手抜き。

品数少なめ。


最近体調が悪くて

ちょっとやる気出ないのです。


首のリンパが腫れてるようでしこりがあり、

痛くて首が動きませんタラー


病院に行きたいのですが、

レントゲンとかお薬の服用とか

採卵前に避けたくて・・・アセアセ


それで病院にいけてなくて

放置してたら

熱っぽくなり悪化していってます。


採卵が終われば病院に行きます。