ダンナのおならが臭い。



『ブゥーーー!!!』



て、デッカイ音がなってるにもかかわらず、


臭い。。。 (╬ಠ益ಠ)


(普通、音がでるオナラってあんま臭わないよね?ね?)



カウチに座ってTV見てるとき、


ベットに入って、ほっこりしてるとき、


たまに、いきなりハグしてくる。



五月女風4『やだぁーそうしたのかしらぁー??ドキドキ


て思ったら…




『ブゥーーーー!!!』




大砲発射。。。



に、逃げなくては…!!五月女風9


と思うも時おそし、


ダンナにがんじがらめにされ、身動きとれず、


そのままオプーの餌食にされるのだ。。。。



そのせいで、


最近、ダンナが変に近づいてくると、


さりげなく防御します。(・∀・)ヤメレ




それでね、


Naomingも悔しくなって、


ダンナにオナラ攻撃してやろうと、


オナラおもいっきり出そうとしたの。




じゃぁ、



出ないよねーーーー。。。叫び




どんなに頑張っても、すかしっ屁しかでない。。。



外人『出そうになったら、思いっきりプッシュするんだ!!!』



Naomingのお尻を両手でサポートしながら、


ダンナ直々オナラの指導。


(側からみたら、何やってんだって感じ(´・ω・`)?)



Naomingも一生懸命押すけど、やっぱり音はなし。




思えば、


ちっさい頃から、いっつもすかしっ屁だったからなぁ…



家族にすらオナラの音は聞かれたくなかったから、


なんとか音が出ないように、いつもこっそりオナラしてた(・∀・)



そんな可愛らしい乙女心が、


今のNaomingのオナラ事情の原因じゃないかと。。






うーーん…五月女風18










…………












って、どーでもいいってねーー!!(・∀・)!!









こんなしょうもない、しょうもない記事、


読んでくれてどうもありがとうドキドキ



いや、


これNaomingとダンナの間では、


結構重要なことなもんで。。。(・ω・)



大きい音が出るオナラができるようになったら、


また報告しまーーす!!!←迷惑








ダンナは、


お豆さんと玉ねぎ食べたらオナラ出やすい言うてます(・ω・)


そんな、昨日の我が家の晩ごはんでぷ!ヨネスケ


『カマンベール入りライスコロッケ・野菜でカラフル☆テリーヌ』

.+:。Take it eazy な Aussie life.+:。


なんだかオシャレに見える、昨日の食卓(・∀・)自分でいうにゃ


メインはコチラ、『野菜でカラフル☆テリーヌ』キラキラ



この前のガールズナイトの時にワイナリーで食べたテリーヌが、


めちゃんこ旨くて、早速作ってみたよ音譜


Cpicon 誕生日ケーキは野菜たっぷりテリーヌ by ゆしゅな


初めてのテリーヌは、こちらのレシピ参考にしました(・∀・)


でも、うちにフードプロセッサーがないから、


ミキサーでも作りやすいように、レシピを改良。


具材も揃えやすいものでアレンジしましたニコニコ


フープロ持ってない!っていう人は参考にしてね↑



『野菜でカラフル☆テリーヌ』


①野菜(かぼちゃ、人参)を切り、レンジでチンして火を通し、冷ましておく。


②鶏むね肉(小2枚)を小さく切り、包丁で叩き細かくする。玉ねぎ(半個)はみじん切りする。


③ミキサーに②の鶏肉、玉ねぎと、生クリーム(150cc)、コンソメスープ(100cc)、卵(2個)、塩こしょう(強め)を入れ、しっかり混ぜる。(水分が少ないと上手く回らないので、コンソメスープは様子を見ながら入れて下さい。入れすぎ注意!!)


④油を塗ったパウンドケーキ型に③と①の野菜、冷凍いんげんをバランスよく詰める。


⑤ホイルで蓋をし、お湯を張った鉄板に入れ、200度のオーブンで50分蒸し焼きする。


⑥出来たら、荒熱をとって冷蔵庫で冷やしたら出来上がり☆


キレイにスライスして、カマンベールと一緒にお皿に盛りますキラキラ


.+:。Take it eazy な Aussie life.+:。

(↑リアが狙ってますね(°∀°)笑)

形はイビツだけど、お味はGoooooodビックリマークテリーヌ美味しい!!グッド!


これは絶対ワインに合う!


カラフル野菜で見た目もキレイニコニコ


材料をミキサーで混ぜて、後は型に入れて焼くだけだから、


めちゃめちゃ簡単だよ!!


鶏胸肉&蒸すから、ヘルシーだしね合格


是非お試しを~↑




『カマンベール入りライスコロッケ』


.+:。Take it eazy な Aussie life.+:。


Cpicon お野菜いっぱいライスコロッケ by カナダっ娘

いつものライスコロッケの中に、カマンベールチーズを入れましたキラキラ


Cpicon 即席!10分で手作りパン粉☆ by カナダっ娘


パン粉ももちろん手作りニコニコ




.+:。Take it eazy な Aussie life.+:。


チーズとろとろドキドキ


この組み合わせ、美味しくない訳ないね(*´Д`)


少量のオリーブオイルで揚げたからヘルシーだよ~ena




『野菜ゴロゴロミネストローネ』


.+:。Take it eazy な Aussie life.+:。


ainaさんの記事 で、


ちびっこちゃんが、すごく美味しそうにミネストローネを食べるのを見てから、


むしょ~に食べたくなって、作ってみました音譜



見切り品になってた白菜1玉($1、5!!普通は$6はする!)をたっぷり入れた、


野菜いっぱいのスープキラキラ↑この白菜全然いたんでなかっよ~^^


他に、人参、玉ねぎ、mix beans、厚切りベーコン、コーンを入れました。



作り方は、


①油をひいた鍋でにんにくを弱火で炒め、そこに人参、玉ねぎ、ベーコン、白菜を投入、炒める。


②トマト缶、トマト缶1杯強の水、豆、コーン、コンソメ、砂糖、塩こしょうを入れて煮るだけ。



トマト缶2缶使って、大きな鍋にいっぱい作ったのに、


すっごく美味しかったから、もうほとんどない!


3食メインでミネストローネいけます。


ダイエットになるかなぁ~??(´∀`)


寒いこの時期にはピッタリねドキドキ



昨日も美味しく頂きました。


ごったぁんです。♥akn♥




今日も朝から雨ーーーーー汗汗汗


洗濯もん全然乾かん。。。


散歩にもいけん。。。


天気がいい日はいつ来るやら…&




ランキングに参加してますアップ


応援よろしくお願いします!!

クリック感謝です^^ありがとう合格