無職になってから2回目の自民党総裁選挙。

 

ヒマだから、昼間からテレビでしっかり見ていました。

 

党員じゃないから、選挙権ないんですけどね。

 

 

前回、「たたき上げの苦労人」の菅総理がもてはやされ

 

ほぼ満場一致で決まったのに、

 

わずか1年余りでこの手のひらを反すような世論の風

 

本当に人の心なんて頼みになりませんね。

 

 

 

昨日の最後の記者会見、総裁選終了後の挨拶

 

気の毒過ぎて涙が出てきたショボーン

 

コロナも収束してきて、ワクチン接種も進んで

 

菅総理がやってきたこと、間違いじゃなかったと思います。

 

 

今なら勝てたかもしれないのに

 

本当は、出馬断念せずに最後まで戦ってほしかったです。

 

病気で退陣した安倍総理に変わって急に総理になって

 

たった1年くらいの在位で、コロナ対応もオリンピックも

 

デジタル庁も脱炭素社会への取り組みも・・・

 

こんなに成果を上げる人を

 

何で辞めさせる必要があるのかわからないけど、

 

きっと、本当に菅総理のことを思って助けてくれる人が

 

周りにいなかったんじゃないかと思います。

 

 

 

岸田新総理も、負けないくらい優秀な人だと思いますが

 

前総理と同じ轍を踏まないように

 

耳の痛い意見にも耳を傾けて、自分を支えてくれる人を大切にして

 

日本のために頑張ってほしいと思います。

 

 

年金支給額減らさないで下さい~!!

 

物価はそんなに上げなくていいですよ~!!

 

(無職早期リタイヤ者の、自己中な叫び滝汗