the other half of the moon その4 | PENGUIN LESSON

PENGUIN LESSON

音楽制作や映像編集のビデオ教材スクール「ペンギンレッスン」のブログです。この夏開講予定です。ただいま全力制作中です。音楽制作の様々な情報を発信していきます。Twitter(@othersidemoon)でつぶやいています。

レコーディングは4月6日に17人編成のバンドを、4月7日に同じバンドに6人のヴァイオリン奏者と3人のチェロ奏者を加えて行いました。場所はバーバンクにあるワーナー・ブラザーズのEastwood Scoring Stageです。映画に録音された音が初めてついた翌年の1929年に作られ、数えきれないほど多くの映画音楽やテレビ音楽を録音してきたステージです。近年では「アナと雪の女王」「インサイド・ヘッド」「マッドマックス 怒りのデス・ロード」などのレコーディングに使われています。

スコアリングステージは、大きなスクリーンに映画を映写しながら録音するための施設で、編集が終わった映画のタイミングに合わせて作曲・演奏されるハリウッド映画に欠かせない場所なのですが、ここ数年でロサンゼルスでの録音が激減しているため、有名なステージのいくつかは閉鎖されてしまいました。

MGM Scoring Stageのような巨大なステージではないものの、Eastwoodは十分フルオーケストラを録音できる規模の部屋なので、私の17人バンドにはかなり大きいですが、後から人工的なリバーブを加えることなく、ステージの自然な響きだけの音が欲しかったので、ここで録音することに決めました。実際にミックスでは、別ブースに入っていたドラムスに加えたリバーブとEQ以外、一切のリバーブやEQやコンプを使用していません。

何度か楽曲をライブで演奏したりリハーサルを重ねたりして曲を良く知ってから録音するのとは違い、この日初めて譜面を見る全く知らない曲を1回だけ通し、気になる部分だけもう1度さらった後、即録音するわけですから、ミュージシャンは必死に譜面を追いかけています。だから、指揮者をずっと見る余裕がないので、クリックトラックという事前にプログラムしたメトロノームを使い、1曲をいくつかのセクションに分けて録音し編集することをDennisからもAdamからも強く勧められました。そうすることで「完璧」な演奏が得られます。特にスタジオミュージシャンは、クリックトラックを聴きながら録音することの方が圧倒的に多いので、クリックがある方が安心できるはずだとも言われました。

ただ、どうしてもメトロノームなしで曲を通して録りたくてお願いしました。ライブのような勢いや荒さ、テンポが微妙に変わるところに魅力を感じました。ドラムスとベース以外は同じ空間で一緒に演奏していますから、例えば誰かが音を外してもそこだけ差し替えることは出来ませんが、それも含めて作品だと思いました。「完璧」なものは、打ち込みで追求すれば良いとも思いますし。

曲のクライマックスで自然と走り気味になった部分や、リタルダンドで私の意図していた以上に遅くしようとする演奏家に引っ張られた部分は、私が特に気に入っている部分でもあります。それでも、想像していた以上にスムーズに演奏できたのは、Jamey Tateさんという素晴らしいドラマーのお陰です。ドラムスはブースに入っていたので、ドラムが休みのところも一部演奏してもらいました。

今回の「バンド」はジャズ畑のミュージシャンとクラシック畑のミュージシャンが半々という編成でした。面白いことに、クラシック畑の演奏家は、私が目で合図を送りたいと思う瞬間は、必ずこちらを見てくれます。ジャズ畑の人は、リズムセクションを信じて演奏しているので、絶対に指揮者を見てくれないです(笑)

コントロールルームでは、NoahとDennisがスコアを見ながら細かくチェックしてくれていましたが、半数以上の曲では1テイクしか録音しませんでした。「誰かが大きく間違えたから録り直す必要がある」とか「もう少しこういう風に演奏して欲しい」というような具体的な目的や指示がないまま「とりあえずもう1テイクお願いします」という所謂「セーフティ」ほど演奏家にとってやる気をなくさせるものはないと思っているので、不必要な「もう1回」は一切しませんでした。大体、「セーフティ」の方を使うことなんて、まずないですから。

録音はあちこちからジョークが飛び交うとてもアットホームな雰囲気で、良い意味で緊張感のないリラックスしたセッションでした。そのアットホームなあたたかい雰囲気が音でも伝わればいいなと思っています。

本番中は写真を撮れないので、ほとんどは休憩中とコントロールルームからの写真にはなりますが、こちらの試聴ビデオ(Short ver.)で録音風景が少し見られます。

https://vimeo.com/141301663