今週のワンオペ土曜日は長女が靴を買いたいと言ったのでこんな感じで過ごしました


出る直前、私のキーケースが見つからず

長女の鍵と予備の自転車の鍵でとりあえず出発

送った後に帰ってきて、探したら無事ソファの横からみつかりました


しかし、ここで長女が自転車のカギを持っていなくて
取りに戻るという時間のロスが

しかも、どこになおしたかわからないという

バタバタになりましたが、カギはちゃんとお父さんがいつもの場所に置いてくれといたのでなんとか出発できました





本当はプール前に3人の靴を見ようと思っていたのですが
トイレに行ったり、移動したりに時間がかかり断念し、予定を変更





プレゼント探しはいい感じに見つかったのでその後は自転車で帰宅〜

本当はスーパーで買い物しようと思っていたんだけど
三女が寝てしまったので帰宅になったのでした

帰ってきたあと、お姉ちゃん達がうるさくて起きちゃいましたが
ちょっと休憩してから一緒に買い物に行って1週間分の食材などを仕入れてきたのでした

子どもたちとの1日はいろいろ起こりますが、臨機応変な対応力が日々鍛えられ
先読みの力や段取り力がついていくなぁと感じています

何より気持ちを切り替えるのにメンタルが鍛えられるけど
子どもたちはその上を行く動きをするから日々成長〜

私をパワーアップさせてくれる子どもたちでした
