ワンオペな土曜日は次女習い事の送迎にみんなでついて行く→ちっちゃな遊び場でひと遊び→図... | バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

3姉妹(12歳中1、9歳小3、6歳小1)の子育てをしながら、おくすり開発の仕事をしているワーキングマザーです。

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの日々の暮らしやそんな私が考えていることを綴っています。

この投稿をInstagramで見る

ワンオペな土曜日は 次女習い事の送迎にみんなでついて行く→ちっちゃな遊び場でひと遊び→図書館(間にお迎え)→お昼を買って歩いて帰宅→プール(買い物)→図書館の屋上でおやつ→歩いて帰宅 とまあまあ歩いた一日でした。 おやつはスタバのプリンアラモードフラペチーノ♡ 帰ってからは長女がお料理をしたいというので、図書館で簡単に作れそうな本を探し、 プールの待ち時間に買い物して作ったのが炊飯器で作るパエリア🥘♡ はんぺん団子入り茶碗蒸しは写真撮り忘れましたが(^^;; 私はあくまでサポートで長女が買い物したり、作り方を確認しながら作ったので 成長を感じた時間でした^ - ^ 図書館で借りた参考にした本はこちらです→https://www.choubunsha.com/sp/book/9784811324418.php 我が家は包丁は使いましたが火がイマイチ苦手な長女には良かったみたいです♡ #3姉妹 #3姉妹ママ #保育園ママ #小学生ママ #ワーママ #ワーキングマザー #小学4年生 #保育園児 #年長さん #年少さん #9歳 #5歳 #3歳 #3人育児 #5人家族 #3kids #ワンオペ #プリンアラモードフラペチーノ #スタバ #台所育児 #パエリア #茶碗蒸し #スタアバックス珈琲

Seiko.Tさん(@seiko_t_12)がシェアした投稿 -