術後(145日目)船橋整形外科へレッツゴー! | ペンギンの股関節頑張れ!ブログ

ペンギンの股関節頑張れ!ブログ

両足変形性股関節症。2021年12月8日に左人工股関節置換術。左足術後の下肢麻痺、2022年2月リハビリ専門病院で88日間毎日リハビリ。入院中から退院後の生活など本音でリアル進行で綴ります。今は車椅子生活だけど『 いつか歩けるようになる』を諦めない!しぶとく頑張ります。

5月2日(月)


鬼瓦先生、やっとこの日が来ましたよ!

約束の日です。(๑ ิټ ิ)ヘヘッ

船橋整形外科へ久しぶりに受診する日です。



午前10時に、ケアマネージャーさんとの正式な契約をして今後の打ち合わせ等もして…介護タクシーの方がいらっしゃるまで居て下さいました。私が靴を履くのを手伝って下さり、外用の車椅子に移乗する時も近くで手を添えて下さいました。最後に、自宅の鍵をかけるのまでケアマネージャーさんがやって下さいました。ありがたやー(ノ_ _)ノ✨


昇降機で和室の窓から降ります。庭の舗装工事がギリギリ間に合った道を通りながら庭の入口の階段にかけたスロ-プを通り、介護タクシーの中に🐧は車椅子ごと格納されました。

船橋整形外科クリニックまでは、相変わらずの渋滞でしたね。少し早めに着けました。介護タクシーの方は、丁寧な方で受付まで🐧の車椅子を押していって下さいました。助かったぁ!

会計が終わったら電話をかけて下さいと名刺を置いて帰られました。



最初は、レントゲンです。

エレベーターで地下におりて受付表を出し呼ばれるのを待ちます。金属がついてるものは身に付けて来なかったのでスムーズに股関節の立位と寝て撮るのをクリア出来ました。スタッフの方々が、優しくサポートして下さったので本当に助かりました。


さてと、お腹すきましたね。

1階の受付とかある所の右側に小さなカフェスタンド的なものがあります。🐧の車椅子は吸い寄せられるように、そちらへ向かいました。


🐧『ミックスサンドとコ-ヒ-下さい』


見回すとテ-ブル席は満席。窓脇の所なら車椅子が邪魔にならずに食べられる!と判断して会計すませてコ-ヒ-は、運んで頂きました。



🐧『いっただきまぁ-す!』



わぁー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝入院してた頃に食べていたサンドウィッチの味だわ。久しぶり~😍


美味しかったです。懐かしかったです。



鬼瓦先生の診察室がある一番奥のエリアへ移動です。…距離が…長っ‼️早くも腕が悲鳴をあげてます🐧💦私の番号は、あと少し!3番目に電光掲示板に出てますね。ワクワク、ドキドキです。笑顔で診察室に入ろうっと!


呼ばれました。ノックして…入ります。


あっ、先生…床屋に行ったばかりかな!?

綺麗になってるびっくり



鬼瓦先生『どうですか!?調子は…』

※🐧のことを、じぃ-っと見てます。


🐧は、久しぶりにお会いするので…しかも、会えるのを楽しみにしてたので…興奮しすぎて、引きつった笑顔でしたorz



🐧『お久しぶりです。足の方は、頑張ってます!』

※なんとも抽象的な表現!

だから、かましてやりましたよ。


🐧『鬼瓦先生、見ててくださいね。立てますからね!ほらぁ-‼️』



※🐧は、車椅子から立ち上がりました。



鬼瓦先生『おぉぉぉ(*゚∀゚)!!立てるの?すごいね、こりゃ!』と興奮気味です。


興奮冷めやらぬまま診察です。

左足の動きを確認してます。足先、指の動き、足首、膝を手で持って動かすイメージしてみてと…動かないのを確認。ちっちゃな石斧みたいなのでトントンいろんな所をたたいて反射を確認。どうやら船橋整形外科病院に入院してた頃と大きく変わりはなかったようです。



🐧『先生、この動画を見てください!』


※筋肉王先生と退院直前のリハビリの時に、歩く練習するところの動画を鬼瓦先生に見せるという話をした際に『もう一度撮り直しましょう』と言って私の調子が良い時に撮った動画です。

サイドケインという器具を右手に持ち、筋肉王先生が動かない左足を腰付近を押したりしながら動かして進みます。



鬼瓦先生『おっ、これは、すごいね!腰から股関節…振り子のようにして前に出てるね。これは、貴重な動画だよっ!』


喜んでます!とってもニコニコしてますー


そのノリで、一緒に写真を撮りました。

🐧は、立ち上がって…先生にピッタリ横にくっついてもらって(←支えになって頂きました)撮りました。


その時…目の前には、入院時のPT担当の先生がいらしてました。


🐧『先生、ほらぁ立てますよ!』


先生は、めっちゃニコニコ笑顔でした。ε-(´∀`;)ホッ


※こちらの先生は、ほんの一言🐧が次来るのって5月なんです、と言った際に『こっそり見に行っちゃおうかな!』とおっしゃってたんです。まさかの実現!

嬉しかったですよー₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞🎵


一旦、落ち着いて座り直して…

いろいろ諸々の質問タイム(相互)です。

🐧は、質問することを書き出してきてたので、順番に聞いていきました。鬼瓦先生は、丁寧にPCを操りながら股関節の初診日やら膝の手術した日やら教えて下さいました。障害者手帳の申請時に必要な書類を書いてもらえるかの問いには『専門の先生が書いてくれるから大丈夫だよー』と。


今度、つくばのロボケアセンタ-(サイバ-ダインスタジオ)でHAL装着しての歩行訓練を始めると伝えると『ほぉーHALってロボットスーツのあれ!?』と少し驚きながら興味津々です。こちらも、進展具合を楽しみにしてらっしゃるようですね!

結構長く一緒にお話して薬を減らそうとかも話したりして…最後に、みさとリハビリテーション病院で肩を脱臼してまだ痛むという話をしたら、ソッコー肩の専門の先生に繋いで下さいました。レントゲン撮って診察して次回にCTとMRI撮ります。早っ!

『レントゲン見ながら整復したの?』と聞かれ、『いえいえー、病室でいきなり腕を持たれてグイグイっと』と言うと…かなりビックリしてましたよΣ(゚д゚;)

痛む所もチェック。整復した後のレントゲンとかは?と聞かれたので…撮ってないですよ!と正直に答えました。



なんだかんだで…MRIとかの予約やら会計等が終わったのが4時少し前。介護タクシーの方へ電話して迎えに来てもらいました。

私のワガママで『ロ-ソン』に寄って昨日テレビでやってたロバ-ト馬場さんとのコラボ商品『お肉のサンドウィッチ』を買いに来ました!なんと、商品が到着したみたいで売り切れの棚に持って来てくれました。(っ'-' )╮ =͟͟͞͞◒ GETだぜ!

会計して、次は調剤薬局へ向かいます。ここは、介護タクシーの方が🐧代わりに行ってきて下さいました。


家に着いたのが16時30分過ぎでしたびっくり

介護タクシーのお会計を済ませて、リビングに行き小太郎を放ち、ソファへの移乗‼️そのまま3時間も寝てしまいました🐧💤



!!!( ゚д゚)ハッ!!!!


夕飯の支度だっ!夫が帰りつくまでにあと少し時間がある。今ならまだ間に合うな。


冷凍しておいた手作りの餃子を焼いて、牛肉と大根の煮物(作り置き←昨日夫が作ってくれました)を温めてあとは、納豆だな!何とか間に合いました。



夕食を一緒に食べながら、今日の話を少ししました。夫も気になっていたようで、いろいろ聞いてきます。


ケアマネージャーと正式に契約したことや、病院でのことや肩もちゃんと診てもらえたこと等など…

食後のお茶を飲みながら、薬を飲みトイレに行きメイクは、拭き取りシ-トで拭き取って今日は寝ます。

全身が痛いです。たぶん、筋肉痛ですよ。

外の世界って…こんなにも疲れるんですね()´д`()


🐧『おやすみなさい』


明日からの三連休は、夫もお休みだからゆっくり出来ますね。




    ↑↑↑

リ-チャ-(マジックハンド)で、鍵のツマミをつかんで開けられました。


↑↑↑

朝食です。無糖のヨ-グルトにイチゴを入れて、イチゴヨ-グルト🐧🎵


↑↑↑昼食です。船橋整形外科にて

お腹空きすぎて既に1つは🐧のお腹へ旅立ちましたww


↑↑↑

ロ-ソンで買ったコラボ商品『美味しかったです』


↑↑↑

夕食です。茶色い食卓でしたねww野菜は、大根の煮物しかなかったわorzもう少しバランスよいメニューを目指したいと思います(ง •̀_•́)ง