武蔵小金井の手芸カフェまに~なの店長、千葉恵です。

 

 


昨日は額縁始末の糸をどこまで抜くか、についてお話しました。

具体的に言うと、たて糸とヨコ糸の交わるところから
2cmくらいの糸をカットして、残りを抜きます。

その2cmは折り曲げて縫い代の中へ入れてしまうことになります。

額縁始末は文字通り、角が額縁のような形になる縫い代始末の方法です。

刺繍では三つ折り始末をすることが多いですが、洋裁にもちょっと高級な服作りではよく使われます。

裏側なのであまり目にされることはないと思いますが、ベンツの角や、明き見せにも使われます。


今回は刺繍ということで三つ折り始末についてご紹介しましょう。


よく見えるようにしっかりと印をつけてみました。
image

 


角は縫い代が重なるので切り落とします。
image

ななめのところの縫い代を折り込んでから、
image


タテヨコの三つ折りをしてしつけで留めます。

image


この時、三つ折りの山が、糸を抜いたところにくるようにします。

裏側からヘムかがりをします。
image


斜めのところは折り山が突き合わせになるので、梯子まつり(コの字とじ)します。

刺繍生地のように厚い場合は手でまつる方がいいと思います。

洋服であれば、三つ折りする前にミシンで中縫いします。


正バイアスなので伸びるし、ちょっとでもゆがむと美しくないので、要注意ですね。


完成。(表から見たところ)
image

 

 

 

 

 

今日のHAEDはここまで。

image

 

 

 

 

 

 

オンラインショップはこちらから。
https://shugeicafe.thebase.in/

 

 

 

 

 

 

シトラスリボンプロジェクトに賛同しています。

 クロスステッチの図案はこちらよりダウンロードできます。(無料)

 

 

 

 

 

お手数ですが励みになりますのでワンクリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村

 

 

【メルマガ登録 630名】お役立ち情報を毎日配信中!

これから刺繍、ソーイングを始めたい方、

もっとレベルアップをしたい方、

そこが知りたかったの!

 

という情報をお伝えします。

 

ぜひ読者登録してください。

↓ ↓ ↓

まにあ~なの刺繍&ソーイングこと始めの購読申し込みはこちら

 

ご登録お待ちしております!

こちらからもご登録できます。

↓ ↓ ↓

 

パターンメーキングに興味のある方はぜひこちらからご登録くださいね。

↓ ↓ ↓

パターンメーキング・ラボ

 

こちらからもご登録できます。

↓ ↓ ↓

 

すぐに登録されたアドレスに返信がありますので、手続きを完了させてください。

何も送られてこない場合は、迷惑メールに入っているか、PCからのメールを受け取れる状態にしてから

再度お申込みください。
 

*ケイタイのアドレスで申し込むとメルマガが届かない可能性があります。

できるだけPC、スマホのアドレスで登録されることをお勧めします。

 

ご登録お待ちしております!

 

まにあ~なではメルマガ読者様限定のサービスがあります。

 

ご来店の際はメルマガ読者様であることを教えてくださいね!

 

メルマガ申し込んだけれど、何も送られてこないよ~という方へ!

 

現在4名の方が、メルマガの最終手続きがされていません。

*迷惑メールホルダーに入っていないか、確認してください。

*PCからのメールを拒否されていると届きません。ドメインの解除をしてください。

 

 

 

 

刺繍とソーイングの店、まにあ~なでは、

刺繍教室、洋裁教室開催中です!

興味のある方はまにあ~なの情報ブログをご覧ください」!

 ↓ ↓ ↓

手芸カフェ、まにあ〜なの店舗情報はこちらから。よかったら覗いてみてくださいね。

http://ameblo.jp/penguin-manana/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog