武蔵小金井の手芸カフェまにあ~なの店長、ぺんぐいんです。

 

 

昔ながらの洋裁をされている方しかご存知ないかもしれません。

最近の簡単ソーイングにはでてきませんね。

 

ノ刺しってご存知でしょうか?
刺し、といはいっても刺繍ではないのです。

洋裁で使われる しつけのことです。

こんなふうにしつけします。
image
これはウールのコートのフードの口を留めているところ。

これからステッチをかけていただくのですが、ステッチをかける時に
縫いしろが少しずつずれると斜め皺が寄るのを防ぐためです。


普通のしつけだとステッチと同じ方向に留めるので、ずれて斜め皺が発生します。

待ち針を縫う線に平行に留めないのと同じ原理です。



ノ刺しは針はステッチに対して90度なのでずれません。
タテに留め、ヨコへ移動します。


タテとヨコを同時にしつけで留める方法です。


横方向に針を進める時に斜めに糸が渡って、カタカナの ノの字になるので
ノ刺し といわれています。


しつけも用途によっていろいろありますね。


 


今日のHAEDはここまで。

image

 

 

 

 

【メルマガ登録 500名】お役立ち情報を毎日配信中!

これから刺繍、ソーイングを始めたい方、

もっとレベルアップをしたい方、

そこが知りたかったの!

 

という情報をお伝えします。

 

ぜひ読者登録してください。

↓ ↓ ↓

まにあ~なの刺繍&ソーイングこと始めの購読申し込みはこちら

 

ご登録お待ちしております!

こちらからもご登録できます。

↓ ↓ ↓

すぐに登録されたアドレスに返信がありますので、手続きを完了させてください。

何も送られてこない場合は、迷惑メールに入っているか、PCからのメールを受け取れる状態にしてから

再度お申込みください。
 

*ケイタイのアドレスで申し込むとメルマガが届かない可能性があります。

できるだけPC、スマホのアドレスで登録されることをお勧めします。

 

ご登録お待ちしております!

 

まにあ~なではメルマガ読者様限定のサービスがあります。

 

ご来店の際はメルマガ読者様であることを教えてくださいね!

 

メルマガ申し込んだけれど、何も送られてこないよ~という方へ!

 

現在2名の方が、メルマガの最終手続きがされていません。

*迷惑メールホルダーに入っていないか、確認してください。

*PCからのメールを拒否されていると届きません。ドメインの解除をしてください。

 

 

 

 

刺繍とソーイングの店、まにあ~なでは、

刺繍教室、洋裁教室開催中です!

興味のある方はまにあ~なの情報ブログをご覧ください」!

 ↓ ↓ ↓

手芸カフェ、まにあ〜なの店舗情報はこちらから。よかったら覗いてみてくださいね。

http://ameblo.jp/penguin-manana/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog

 

 

ランキングのジャンルを増やしました。お手数ですが励みになりますので

ワンクリックお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 型紙・パターンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村