発表会が近づいてくると、うまく弾けず焦る子もいます。


私も、何とかしてあげたいと必死のレッスン。


ですが、むやみに時間を多くしたり、回数を増やしたりする事は出来ないのですショボーン



同じお月謝をいただき、お月謝に応じて回数や時間が決まっているので


特別に、その子だけレッスンを増やすわけにはいかないのです。



コンクール対応の子は、レッスン回数に応じてレッスン料も違っており、


中には通常の倍以上いただいている子もいます。



間に合わないからといって、レッスン時間を増やすのは


多くレッスン料をいただいている方にも申し訳ないので、


規定の時間、規定の回数を守ってレッスンしているのですキラキラ



出来る限り、振り替えレッスンは対応しておりますが、


振り替えレッスンを欠席した方までは再度の振り替えとはいかないですね。



コロナ禍以来、振り替えレッスンが多く、休日がなくなっているのも現状です。


ご理解いただければと思いますにっこり




発表会前の10日間だけ、春休みという事もあり、


どうしても間に合わない子の補講は行います。


親子連弾や友達連弾もあり、不安な気持ちのままで発表会に出るわけにはいかないので


それは私の責任として、きちんと仕上げてあげたいと思っておりますラブラブ



もちろん、グレード受験、伴奏オーディションなど


どうしても間に合わせたい子にも、補講しております。


そこは、頑張っている子への特別対応ですので、


ご理解いただけたらと思います。




友人同士、同じように通っていて、対応が違うのは気持ちの良いものではありません。


個人レッスンではありますが、どの子にも同じように愛情を注ぎ


どの子も同じように上達してもらえるようにレッスンするという事が


私の信念でもありますグッ




発表会では、どのお子さんも主役です。


自分の子が1番良かった!!!!


と思えるような演奏を目指しています。



小さなお子さんは、曲数を増やして、出来るだけ演奏時間を長くしています。


親子演奏も、満足のいくような内容になるよう


親御さんには相当頑張ってもらっております。




コンクール入賞レベルのお子さんは、当然目立ってしまいます。


全国で優勝レベルの子が数名いますので


もう目立つのは仕方ないです。



それは、そのレベルの演奏を聴く事が出来て、ラッキーと思ってもらうしかありません。


演奏は比べるものでもありません。


自分のお子さんを褒めていただけたら嬉しいですハートハートハート



音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


平日は、ほとんど外出できないので


スーパーにも行けず、外食も出来ず、


レトルトやコンビニになってしまう食事あせる



レッスンが終わるタイミングで、


息子がよく美味しいものを買ってきてくれるラブラブ


お寿司🍣って、やっぱりテンション上がるね。