めっちゃ久しぶりのやつ!!!ww

前回のお話はこちら↓

 

路上2回目!

担当はLさん オリエンタルラジオの藤森を彷彿させる感じです。

なので私はチャラメガネと心の中で呼んでました。

以降Lさん 彼は チャラメガネです。

そして第2段階は実車19時間が最短なのですが、その19時間中4回もチャラメガネでした。

マジでこれが嫌すぎてw

早く卒業したい気持ちが加速w良いんか悪いんか🤣

教習所ガチャ運なさすぎて行く度に教習所ガチャが嫌や、、ってインスタのストーリーズにあげてたww

 

ひとまずチャラメガネ初めましての回。

 

第一印象は おじさん達よりは若い人の方が良いな と思ってたんで見た目は若くて安心してたんですがね。。。

乗ってから初めての大通り!かつ3車線で60キロ出せ!と言うね。

都会あるあるの道なんですかね?

都会グルグル回るルートです。

 
チャラメガネが 
「はい、アクセル踏んでー!60キロ出してくださいー!」って言うから
躊躇なく踏んで走りました。
じゃぁ64キロくらい出てて
「普通はみんな最初そこまで踏まないんだわー
」って注意されるってゆー。
 
いやいや、踏め!言うから踏んだんやし?
60を80やったらまだしも64くらいやから多めにみてくれや。って思ってたよ。。
 
私スピード出てもあんまり怖いとは思わないタイプみたいです(笑)
 
その後も最高速度50の道で踏みすぎてたから徐行しきれず左折車を追い越したら、2重追い越しになって怒られましたw
今まで場内で最高でも40しか出てないのに、いきなり60や50で走れ!って言われてすぐに調節出来るかい!てなりながら話聞いてたよ。。

↑画像ではKさんってなってるけど、Lでしたw
 
で、まぁひとまずグルグル回って場内に帰還。
チャラメガネに言われた一言が
 
意外に上手ですね。 」の一言よ!
 
いやマジで«意外に»上手てなんやねん。て。
「意外に教えるの上手ですね。」て言うたろか!てめっちゃ思ってました。
 
私も大人なので 
「ありがとうございますぅ緊張しますぅぅぅ(全く緊張してない)」
って言うたが
意外の言葉付ける意味ある?!てめっちゃ気になったしイラついたw
からチャラメガネがどんどん嫌になっていき無の顔で運転しましたw
 
誰と比べて意外にやねん。マジで。
 
チャラメガネには
「 スピード出せるのはいい事なのであとは減速、徐行をしっかりしましょう」
的な事言われておわりました。
チャラメガネは褒めてはくれるし、話しやすい雰囲気を出してはくれるんよ。
けど言葉の節々に気になるもんがあるのと、ヤイヤイ言うてくるのがめちゃくちゃ運転しにくい!
 
あとさ、教科書に書き込みめっちゃされたんやけど、教科書の書き込みって しても良いか聞いてくれる指導員もいれば、書き込みしても消しゴムで消して 
「すみませんねー」て言うてくれた人もいるんだが、チャラメガネは一言も言わずガッツリペンで書き込みしてきたからな!
 
そーゆーとこだぞ!チャラメガネ!
てなわけで チャラメガネは無理!って思って終わったのにチャラメガネ編はあと3回もあるよ!無理!(笑)
 
A→○褒めてくれる
B→✘(アウト)
C→△淡々と(申し送りあり)
D→○優しいおじさま
E→○受けた中で一番好印象
2回目→◎まじで一番の推しwめっちゃ褒めてくれる
F→△褒めてくれないイマイチ(申し送りあり)
2回目→〇髪型スネ夫 慣れた
G→△めっちゃ喋ってくるジャイアン(申し送りあり)
H→○ベテラン 教え方うまい!
I→〇 めっちゃ若い
J→△か✘ 偉そう、無理。仮免試験担当
K→○おじさん
L→チャラメガネ