前回のお話はこちら
1月末に申し込んでやっとこさ 入校式を受けました
適性検査を受けて学科の1を自動車学校で受けました
1ヶ月半マジで長かった・・・・・それまでにやる気をそがれてしまい
マジで今から通うんかぁ。。。。めんどくせとなってますw
1月とか学生の混んでる時期に行くもんじゃねぇな
日曜日だったんだけど、仕事は早番で朝の7時半出発、8時から仕事開始
めちゃくちゃ忙しくて目が回りそうな中13時に上がらせてもらって
自転車爆走して30分かけて職場から自動車学校
10分でお弁当を隣の公園で食べて 自動車学校入ったZE
30代主婦の食べる量ちゃう って言われたご飯盛り盛り弁当w
学生か って量入っております。もちろんペロリ-だよね
だってこれくらい量あるもんな・・・・↓
ほんでさ、そのまま模擬実車を受けようか(キャンセルがあった)
けどその時間まで2時間時間つぶせる体力がなくて結局土曜日まで模擬を受けれず
模擬を受けないと実車出来ない
それもまためんどくせー・・・・w
実車出来ない間に学科を受けようと思ってさ
今ってオンライン学科なのね。
で、家のネット(パソコン)で受けてたらさ
ウィルスバスターのポップアップが学科受けてる間に出てしまって
強制終了・・・・・チーン。
私の40分返して・・・・・ってなって精神的に死にました
ほんで今日はネットの通信環境が不安定ですって2回くらいちょっと固まってしまって
やべぇ!!!!
って焦ったけどなんとか最後までたどり着いて1つ終わった!!!!
スマホいじってるわけでもなく教科書を見てアンダーライン書いたり書き込みしてるだけでカメラを見ていません。ちゃんとカメラをみてください とか表示が数回でるしホンマに オンライン学科無理ぃぃぃぃぃ・・・ってなりました。
オンライン学科で育ってない30代のワタシには無理よ。
最近の大学生の子達は偉いわ・・・・ってなった。
対面のほうがちょっと余力でほっとできるのに一瞬の気の緩みも許されない感が強くてマジでオンライン大変っすわ。
早く卒業したい (むしろ辞めたいw)ってなったw
アラフォー免許とる 前途多難です
