最近観た映画 万引き家族
地上波で最近してたらしいですね。
家族と見ると気まずい映画!w松岡茉優ちゃんすごい。
以下ネタバレ入るからネタバレされたくない方は読んじゃだめよ
キモいとかありえないって感想があるみたいですが、私はあるあるというか
自分も紙一重だなと思うし悪いだけじゃない映画だなと思いました。
感情移入できないとか無理って人は幸せに生きてきた人って感想みて
たしかに・・・・って思ってしまった。私もそれなりに毒親がわかる方なので
ほの黒いけど幸せがなにか 本当の血のつながりがある家族だけが幸せなの?
って考えさせられたよね
ずっとおかあさんって呼んでもらえなかった 安藤サクラの最後の涙
めっちゃキューンってなったわ。
本当は子供ほしかったんだよね。愛されていない子供を引き取って自分の子のようにかわいがったけど最後まで呼んではもらえなかったけど、こどもはちゃんとおかあさんだと思ってたと思うんだよな・・・・
おばあちゃんと他の家族はなんで一緒に住みだしたのかなぁ~ってネット検索してたら小説版が出てるらしくてそれに経緯が載ってるらしいです。
あともう一つが ずっと独身でいるつもり?
田中みな実がかーわーいいー
正直こちらは感情移入まではできなかったけど結婚だけが幸せじゃないよな
は特に思いました。
言うて私はバリバリの反対思考の持ち主で
結婚こそが幸せ、子供がいてなんぼって思ってた人間です・・・はい。
なので高校卒業してからすぐに結婚したかったし、なんとしてでも結婚するために相手を探していました。
旦那に結婚を何度と迫りw結婚する気がないなら別れようと数回は言いましたw
押し切った形で結婚して現状幸せだし、子供にも恵まれてありがたい生活してるなとも思ってます。
所詮レールに乗って人生生きてるんすよ。
だからレールから外れるのは怖いし、そんな勇気無い。
そして私はレールに乗っていたいし自分だけで生きていけると思ってない。
誰かと一緒じゃなきゃ生きていけないタイプです。
だから自分の力で生きていこうとしてる女性は素敵だし強いよね。
自分の子供には自分のこの考えは押し付けないようにしようっておもったよねーw
可愛ければ人生余裕っしょ はまじでそう思うけどな!ww
どっちもアマゾンプライムで観ました!
万引き家族が良かったから是枝監督の作品ほかのも時間見つけて観てみる。
