娘(中3)は高校受験生。
例年インフルエンザの予防接種はしていないのですが、今年は10月に早々と近隣の小学校でインフルエンザが流行ったらしいので慌てて予防接種に連れて行く事にました。
先生は母子手帳見ながら
「受験生かぁ。水ぼうそうとおたふく風邪の予防接種はしてないみたいだけどかかったことある?」
と尋ねられ、
あれ?どうだっけ?
そういえば水ぼうそうはかかったけどおたふく風邪はかかってないような気がするような…
「おたふく風邪、予防接種しておいた方がいいかもね。かかると治るまでに1週間かかる事もあるから。」
と言われました
受験のタイミングでおたふく風邪にかからないとも言い切れないので、念の為接種を予約。
今は2回接種しないといけないらしく(期間は空いていても良いそうです)とりあえず1回目を年内にしておくことにしました。
予防接種は1回分が7,000円くらいするので、3回分で今年の冬はなかなかの出費
とはいえ、受験の日に安心しておくには仕方ないか…