娘(中3)は生理前後によく体調を崩します。

今は漢方薬で治療中。

よく飲み忘れてますが、もう服用し始めて7ヶ月くらいたちました。


以前は排卵の時にも痛みや熱が出ていたのですが、今は

「ちょっとお腹いたい。排卵かなぁ」

くらいになって来て、生理中や生理後の発熱もなくなって来ました。


漢方薬の効果もあるとは思いますが、身体が成長してホルモンの変化に身体が慣れて来たとか落ち着いてきたとかなのかな?と思います。



そんな娘、先日久しぶりにひどい生理痛でした。痛みが強い月と弱い月があります。


生理2日目の朝は休日で友達と遊びに行くと聞いてた日。

もう起きたか様子を見にいくとすごい形相でベッドに横たわっていました驚き


目は覚めてるけど顔色は悪いし、この世の終わりみたいな顔していて

「お腹が痛くて、気分が悪くて、夜中2時に目が覚めてから寝れてない…」


少し前まで2ヶ月に1回はこんな様子でしたが、今回は久々に重度の生理痛の様子ポーン


この日は発熱してませんでしたが、病院からもらってる鎮痛解熱剤を飲んで乗り切りました。


この生理はその後、さほどひどくならずに終わりましたが、数日後

「ものすごく眠くてしんどい…」

と言うので熱を測ってみたら39.5℃ゲッソリ


そりゃしんどいわ滝汗


熱しか症状が無いので

「また生理後の発熱かなぁ?その割には高熱だし、熱中症か?」

と思いカロナールを服用させて水分補給。

翌日には熱下がってると良いなぁ、と様子を見ていましたが、翌朝40.1℃ゲロー


病院で検査したところ、コロナウイルスに感染してました…


原因不明の熱じゃなくて良かった…えーん


今や夏でも関係なくコロナもインフルエンザも流行っているとは聞いてましたが、咳も喉の痛みもなくてまさかの感染。


学校や塾でも流行ってきているようなので仕方ないです。


娘は隔離。


普段、ご飯も一緒に食べてるし、発熱前には一緒に車で買い物にも出かけて1日中すごしてた私。

他の家族もまぁまぁ一緒に過ごしていたけど誰も未だ発症はしていない様子です。


保菌中なのか…

もう感染しているのか…

今から感染するのか…


スリリングな毎日です笑い泣き