今年受験生の中3娘の塾での個別懇談がありました。


この時期に懇談があるのは、6月のうちに中学校へ提出する1回目の進路希望調査があるからかなー?と思います。


今月は中学でも進路の学年保護者会もあるし、公立高校の先生が何校か中学校に来て行う学校説明会もあるし、保護者も中学校がらみでまぁまぁ忙しい月。


それに輪をかけて夏休みにオープンハイスクールを実施する学校の申し込みが下旬辺りから始まる学校も多いのですが(早い学校は5月や6月にオープンハイスクールが始まってますびっくり)申し込みの日程がまだ明らかになってない学校も多いので、こちらも見逃さないようこまめにホームページをチェックしながら過ごさねばなりません…不安私はスマホのスケジュールのタスクと壁に貼ってるカレンダーに付箋貼ってどちらを見ても思い出すようにしてます。



娘は学校内では中の上くらいの成績ですが、この中学校、近隣校からもお墨付きの少々成績レベルの低い学校です。


『内申点も取りやすい』と評判の学校。


なのに2年生の最後の通知表の成績も、娘はあんまり良くなくて、塾では

「この成績で内申点を計算すると中の中くらいの学校でも厳しい感じですね。」

と言われました…ゲロー


「ただ、3年の1学期の成績表と2学期の成績表から内申点を出すので、まだ今からでものぞみはあります!」


「なるほど!では次のテストで頑張らないといけないですね!」


その重要な鍵を握るテスト、週明けですゲロー


しかも、1学期の中間テストではなく実力テストでした。

塾の先生によると他の学校も中間テストじゃなくて実力テストがあるようです。いつから1学期中間テスト無くなったんやろ?


そして今月末には次に内申点の鍵を握る期末テストがありますゲロー



塾の今回の懇談では、

「とりあえず進路希望には少し高めのレベルの学校を記入しておきましょう。内申点が出てからランクを下げるのは大丈夫でも、後で成績ランクを上げるのは先生も戸惑うと思いますから」

という事で本人の実力よりは少し高めの2高校を書く事に落ち着きました。


1回目の調査なので、学校の先生も保護者もそんなに神経質にならなくていいくらいの「どこ行きたいか気持ち聞かせてー」の調査かと思います。

今回はこれで問題はない。

あとは成績表の結果を出すのみ。



滑り止めの私立高校は、家から通いやすそうかな?という2校くらいを考えていましたが、

「こちらの高校だと、高1の授業で中学校の復習させたりするので大学進学を考えてたらおすすめはできないです。」


「こちらの高校は私立大学の推薦枠をたくさん持っているので、高校内で4.2くらいの成績をずっと保っていられるならほぼ受験無しでそれなりに聞いた事のある近場の私立大学へ推薦がもらえます。」 


というお話ガーン


今、大学受験ってそんな事になってんの?

とびっくりしました。


結局、私立高校は塾の先生が娘の成績と性格を考えて全然別のちょっと遠方の学校をおすすめしてくれたので、今からそちらの学校を調べる事にします。娘を小学校から4年も見てくれている先生なので娘の事はよくわかってくれています。


我が家は私立は滑り止めの学校のつもりで受験する予定ですが、行く可能性もある事を思うとそれなりにちゃんと考えておきたいですしね。



この懇談で、オープンハイスクールも考えてた学校より少し上の偏差値レベルの学校も何校か見に行く事にしました。


公立高校は同じ日程でオープンハイスクールをするところもあるので、夏の間に公立高校3校、私立高校2校を見に行こうかと思っています。


はあー!

今年の夏は忙しくなりそうだ!