中学校や高校では中間テストシーズンですね照れ娘の中学ではまだですが。


息子(高2)の学校ではテスト期間は原則期末テスト(前期と後期で年2回)しか無いのですが、教科によってはこの時期に授業内で提出する課題があったり、授業内でテストがあったりします。


先週、テスト範囲だか課題の範囲だかが以前先生が言っていたところより急に増えたらしくて

「もう今更無理やって…」

と言って週末取り組んでいましたがどうなったことやら。


昨夜は遅くに寝たっぽい息子。

今朝も、いつも乗る予定の電車には間に合いそうにない時間に家を出ていました。


前までは

「早く行かないと遅刻するで!」

って私が焦ってましたが、最近は私も息子が遅く出る事に慣れて来たので特に発破をかけるでもなく

「いってらっしゃーい!」

と普通に見送る事ができるようになりました笑い泣き良いんだか、悪いんだか。


遅刻2回で欠席1回の扱いという教科もあるし、出欠も成績評価に関わってくるから本当はちゃんと時間通りに行って欲しいんだけどもなぁ。


まだもう少し先ですが、今年の前期の成績もハラハラしながら見守りたいと思いますゲロー