ダイソーで買ったタネの室内プランター植えの続きです。


こちらは10日目頃の様子👇


間引してから水やりが少なかったのか、ちょっと成長が遅めの様子。



「はやどり」で約30日で収穫できる!って書いてあったけど、この感じだと30日で収穫は無理そうかなー。

急いでるわけでは無いのでのんびり育ってくれたらいいんだけど…枯れなければ。


ネットでチンゲンサイの育て方調べてみたら『土寄せ』というものが必要らしい。


こんなヘナヘナ苗がチンゲンサイになるのかなぁって心配だったんだよね。


土寄せして、肥料を追肥。

少し間引いて6株くらいにしました。

プランターが小さいので、また様子見て株は減らさないといけないかな。



肥料は、先日地域のお祭りの時に神戸市の下水道局のブースでもらったのを使ってみます。

https://storynews.jp/story/kobe-sdgs/


私は肥料の事はよくわからないけど、確か「普通に使ったら良いですよ!」

って言ってたと思うので、粒タイプを株の間にいくつか置いてみます。


ホームセンターでも販売されてるみたいなので、育ちがよかったら買いに行こう!


こちらはベビーキャロット👇


ニンジンっぽい葉っぱになって来ました!