実家の母親の生まれ故郷に母親が植えた柿の木がある。
もう、その実家には誰も住んでなくて親戚が管理しているんだけど、庭の柿の木は家主がなくとも毎年ちゃーんと柿を実らせてくれる。
秋になったらたいてい親戚がとって送ってくれるんだけど、今年は一段と豊作だったみたいで、すぐ取れる下の方だけを収穫して、更に3家族で分けたのに、我が家に60個も届きました。
ところがちょっと収穫が早かったみたいで固くて美味しく無い
ご近所に配ろうにも、誰も甘くない柿なんか喜ばないだろうと様子をみていたら、2日もすると、だんだん甘くなって来ました。
あー!コレならもう少ししたら美味しく食べれそうやね
って数日待っている内に、あれよあれよと次々に完熟。
あっという間にドロドロになっていくので、毎日柔らかくなってきてないか、全部の柿をチェックする日々
ドロドロの柿もゼリーっぽくて美味しいんだけどなぁ。
むきにくいのが難点です。