年に一度の健康診断。

 

案内が届くし、毎年のように真面目に受けてたのですが、2年前に入院してからあいてしまい(入院先の病院で諸々の精密検査やったからいいかぁ~とか思ってるうちについ…)久々に受けることにしました。

 

女性は2年に1度は女性特有の検査(子宮がん検診とマンモグラフィーの検査)もした方が良いのですが、この検査はどこの病院でも受けれるわけではないのでいつもどこで受けるか悩みます。

そのたびに健診センターで受けたり、方々の婦人科を渡り歩いたり…いろいろ巡ってきました。

 

今年は基本の健診(身長や体重、血圧、検尿、血液検査)だけなので、さらっと集団健診会場で受けてもいいかなー♪と思っていましたが、来年には女性特有の検査もあるし、ここは来年のリサーチの為に一度行ったことのない病院で受けてみよう!と全く行ったことのない病院で受けてみることにしました。

 

行ってみたのは立派な総合病院。

健診センターが独立して1フロアにあります。

スタッフも先生もめちゃめちゃ丁寧でホテルに来たみたい!

 

私は基本の健診だけなのでそのままの恰好でしたが、同じフロアで人間ドックや各種検査を追加してる人たちもいるので検査着の人たちもちらほら居ました。

 

コロナ感染予防の為に受診人数も制限しているようで、広いフロアには本当に数える程の少人数。

 

今回は検査の追加しなかった(申し込む時に胃がんや大腸がん、肺がんを追加するのをうっかり忘れてた真顔)ので検査代金は0円。

後日結果が出たら連絡が来るので検査結果を取りに行くシステムのようです。

 

以前受けた健診センターは午前中に健診受けて、午後に結果はもらえていたし、集団健診会場だと、結果は後日家に郵送だったので、取りに行くのはちょっと面倒かな…ちょっと不満

 

でもとてもいい感じの病院だったので来年もここで受けるのもアリかも?

 

健康診断、しばらくサボってるんや~てへぺろ

って話を友人にしたら、その友人の身内の人、健診でガンの早期発見できたそうなので、やっぱりさぼらずに真面目に受けなきゃと改めて思いました。