アクセサリー工房いずみのインコ文鳥・・    ・・小動物まみれ -12ページ目

アクセサリー工房いずみのインコ文鳥・・    ・・小動物まみれ

小鳥・小動物アクセサリー、ジュエリー新作、実験的作品紹介や
         たのしい事うれしい事 工房のニュースなど。

こんにちは!

ここに来て下さったアナタへ

ありがとうございます

今回はニュージーランドの標識から

 

ペンギンさんが横断するから

車はゆっくり走ってねっ てな感じがいいね

昔、うちの方の沼地に

【 カッパに注意 】って在りましたが、

人が増え・・・沼は埋め立てられ

ひとつロマンが減った・・・・・

 

次もニュージーランドの指標ですが

これには、びっくりさせられたぁ

気づきましたか?

ここに注目!

KU ・KU ・・KUMAGAYAaaaaa~♪

【熱ぞっ 熊谷】と言う

熊谷市のキャッチコピーが有りますが

ニュージーランドでコレを観たら

ニューヨークと並んでいる熊谷は、

【凄いぞっ 熊谷】ですね

 

下の写真の中で、手を振り上げている女性は

20歳の頃知り合って

日本でもお子さんを連れ遊びに来たりしてましたが

40年ほど前にフィンランドへ帰国。

 

3年ほど前、日本に来たので逢いました。

めっちゃオバサンになって居ましたが

私も「立派なジジイ」になってます(笑)

 

その別れのハグの時

『もう 生きている間に逢えないんだろうな』

と 感傷的になりましたが

イヤイヤ 今はネットの世界が在った!

 

制作仕事で引き籠りな私

ホケェ~っとしていられません。

さて、みなさま

きょうも 素晴らしい日でありますように・・・

もうすぐ 文鳥感謝の日 イベント

プラチナ指輪創っていました。

デザインも私です

で、最初の画像の指輪・・・

 

どこが おぬしのデザインじゃぁ と

お怒りの 「本当は心優しいアナタ」へ

 

センターのダイヤに

それをを引き立てる

脇のダイヤ。

グレード「色・cts・キズケ・カット」を決め

ダイヤの美しさを際立たせ、

身に着ける女性の「スタイルと内面」の美しさを

引き出すような指輪のカタチを考えると

こうなったのです。

 

(*´∀`)ノ ま、写真じゃ判りにくいけど

いろんな表現技術を使っています。

★それと、ゴールド真珠の指輪

これは

☆真珠の美しさを

「表現するためのデザイン」に

重きを置き

☆身に着けた女性が

「公の場所」に出られても

落ち着ける「気持ちの支え」になれば

いいなぁと想って創りましたので、

真珠を支える脇のダイヤは

0.1cts未満のメレ(小粒)石は

使いませんでした。

どうです♪真珠が綺麗にみえるでしょぉ

(いつもの自画自賛)

ぼっち工房いずみは頑張っているのです

次のブログ予告

なんか ほのぼの系愉しい事を載せますね

 またねぇ ・・・

 

 

・・・ハロウィンとかクリスマスとか

もうすぐ平成がおわるんですね。

でも、簡単には終わらない話

 

いま作っている結婚指輪は

Pt(プラチナ)とPd(パラジウム)合金

なので

通常では朽ちません。

K18は割金(ワリガネ)の25%は

Cu(銅)、Ag(銀)を入れてあるので、

数千年でボロボロになると想います。

銀は純銀でも数千年で

硫化によって、

小穴がたくさん在る「軽石」のようになります。

 

 

プラチナ装身具は空気中で溶かしても

化学的変化をしないので、

指輪サイズ直しの時

共着け という溶接加工ができます。

これによって、つなぎ目の無い修理ができますが、

これは、普通の修理より手間がかかり、

リスクも高いので ふつうはやりません(笑)

 

でねっ

この結婚指輪

化学的に変化しないので

地球が無くなるまで「地球上に存在」できるんです。

 

「生れ変わり」って言うのが有って

また、「地球に人間として誕生」できて、

私がこの指輪に出逢って

(泉)刻印を見つけたら・・・

訳もわからず

涙が止まらなくなるかも・・・

ロマンだねぇ

 

Twitter で・・・ 

 工房いずみ

以前「文鳥スサー姿」を作ろうと

フォロワーさんにも 画像協力していただき

頑張りましたが

 

リアルに創るほど

 出来上がった姿が

文鳥さんが 傷ついて

羽をバタつかせて いる様にしか

見えない。。。

 

 己の力のなさを嘆きつつ

造形止めました。

 協力してくださった フォロワーさんに

謝り、感謝を伝えました

今はセキセイインコを創っていますが

最終的デザインは決まっていません。

もしかすると・・・

ノリ?が良かったら

軽やかになりそうなら

強度に優れたK18で作るかも

 

道は遠い・・・

でも、

歩かなければ

着かない

やんぞ!やんぞ!!

工房いずみ

海外に飛んで行ったしがみつきインコさん指輪

(*´∀`)ノ  お客様が送って下さいました

第一回目なので いっぱい宣伝します

他の作家さんも 頑張っているのかな?

文鳥感謝の日のイベントです

第一回目なので

知れ渡っていません。

 

ですから、参加作家としては

一生懸命に宣伝したいと思います。

私が画像を加工してTwitterとかに載せました

文鳥感謝の日イベントは

たむらひとみさんが主催で

主に文鳥をモチーフにした

文鳥グッズ展示販売を

小田急ホテルセンチュリー相模大野の

8F で

10月21日()10~16時に開催されます

工房いずみに立ち寄ってみる←クリック

 

みなさま よろしく ですぅ