ヾ(@^▽^@)ノ百均で
a)の鳥かごを見つけた時、
b)のガチャガチャでゲットしたインコさんたちを想いだし、
g)の白いワイヤーも(百均で)買って、
家にあったc)φ3mm、d)φ5mmのマホガニーの木材と e)接着剤と
f)ペンチと h)ステンレス針金(φ1.0mm)、半田ごて などを使って
6)を作りました。
◆小さいインコさんは「指輪インコシリーズ」ですから
指輪を取り付ける穴(i :φ3mm)を利用しました。
◆大きいインコさんは
足部と止まり木d) に ステン針金 h)φ1.0mmhを立てました。
◆大きいインコさんは 足指も大きくまっすぐなので、
止まり木で自然な感じに見せるため「ハンダごて」 を当てて「足指を‘丸めました」。
◆止まり木には g)のワイヤーを絡ませるためミゾを作っています。
◆c)とd)はh)のステンレス針金で繋げて接着しました。
◆g)は捻った処を上の丸いボールの中に収めました。
書くと難しそうですが、画像を観てのとおりで、意外と簡単ですよ。。。。。