デザインフェスタとクリエーターズマーケット | アクセサリー工房いずみのインコ文鳥・・    ・・小動物まみれ

アクセサリー工房いずみのインコ文鳥・・    ・・小動物まみれ

小鳥・小動物アクセサリー、ジュエリー新作、実験的作品紹介や
         たのしい事うれしい事 工房のニュースなど。

デザインフェスタは

無事終了しました。

\(^o^)/

◆今回のデザインフェスタ抽選に漏れた私は、  

クラフト仲間のご好意で、

幅45センチ高さ60センチほどのスペース内の
ちょこっと参加でした。(ぁはァ~♪かわいいネ♪)

◆そのかわいいスペースのディスプレイを考えながら、
『45センチ幅じゃあ..売上げが見込めないなぁ・・・・』 と
知り合いの前で独り言のようにつぶやいたら・・・
【初めから負ける気で参加するな!】と叱られました。
まるで錦織選手のコーチのようですよ(* ̄∇ ̄*)(笑)。

でも、この‘ありがたい力強いお言葉で、

ゆるみモード心機一転
勝つために毎朝5時には起床!
「考え付く‘やれる事は全てやりました。」

さて、オープン当日を迎えると、、
お隣さんブースは、

大晦日の魚屋さんのように 大にぎわいで、
あふれる人が、お隣さんの作品を吟味しょうと
‘前にかがむから、その『お尻』が
私の小さいブース前に突き出され、
私の小さなスペースは
『ぁ~あ 駄目だ こりゃァ』状態(爆)

◆ケ・ケツぅ~突キ出スナァ!((* ̄∇ ̄*))

でも、それでも、合間を縫って、

立ち寄って下さった お客様、皆様 

本当にありがとうございます。


デザインフェスタ40  


◆デザインフェスタの素晴らしい処は、
来場者数が1日3万人とも言われるイベントですから、
創ったモノに共鳴し、

作者と共感する感性の人に出逢う確率が高いだけ
『作品の良縁』が在ります。

五年間の種蒔きの、芽が出て、花を咲かせ、
順々に実を結び始めたようです。
これからは、
収穫時期を大切にしながら、新作に頑張ります。


    ・・・デザインフェスタを終えた翌日には、
   5日後の名古屋のクリエーターズマーケットに

   参加するので、不足の品物を仕上げたり、

   什器を作ったりの大忙しで、発送荷造りをし
   月曜日から金曜日まで朝5時には

   何かしら作業をしていたので、
   風呂で寝てしまう危うさも体験・もう少しで

   ‘その日が命日になりそうでした。(笑)
   【1】名古屋行きは天候に恵まれ、

    道中 美しい富士山を観る事ができました。

   【2】お客様とツーショット
   【3】夜、ホテルで 隣の部屋の人のイビキが

   うるさくてマイッタ!と想ったら
   部屋の前の廊下で酔っ払いが

   大いびきで寝ていたぁ(爆)
   この人 廊下一泊で、

   普通宿泊料金は辛いよなぁ(笑)

   【4】お隣ブースのコスプレのかわいい人たち
    白い顔の子はテーマがお人形さん。


   クリエーターズマーケット

   ※生れて初めて訪れた名古屋の印象

   人も街も‘ゆったりしていた。
   人が親切だった。

   特に名城線の駅員さんはとても親切だった。
   大阪の人とも東京の人とも異なった落ち着きを感じた。

   また、名古屋のイベントに行きたいと想いました。
                            ・・・行きます!




上部区切り線