昭和っていうか存在さえ知らない世代が多いですね | 手づくり工房 ぺんぎん堂

手づくり工房 ぺんぎん堂

羊毛フェルト&フェイクスイーツ&フード作品を作ってます。

初めての皆さん!初めましてこんにちわ!


いつもの皆さん!また来てくれてありがとう!!


どうも!ぺんぎん堂です!



日本だけで無く海外でも人気のお寿司。もっとも一般的なお寿司は江戸前寿司と呼ばれる握り寿司ですね。
江戸時代に広まったお寿司ですが、当時はファーストフード感覚の立ち食いで食べられる事が多く、サイズは今のお寿司の3倍位の大きさがあったと言われています。
マグロのトロの部位が捨てられていたという話は有名ですが、ではその当時のお寿司で一番高価であったネタはなんだと思いますか?

正解は玉子巻きというお寿司だったそうです。玉子巻きとは簡単にいうと、酢飯に海苔を混ぜて、それを薄焼き玉子で巻いたお寿司だそうです。金額は16文。今の金額だと約480円。他のお寿司の値段が4文(120円)から8文(240円)だったそうなので、それと比べると倍以上の値段ですから、なかなか高価ですね。

ちなみに不人気だったマグロ。どのくらいの不人気かというと江戸時代にマグロが大量に取れたときには、数十キロもあるマグロ1本の値段が5000円程度だったそうです。
今では1本で数十万円から数百万円もする事があるマグロがそんな値段だったのは驚きです。



2021111901.png
懐かしいですね、赤い公衆電話
目立つためのカラーリングだったんですね


2021111902.png
そうか...ダイヤルを知らないのか


10年経つと身の回りのものがドンドン変わっていく今の時代。公衆電話の数自体も2021年3月末で約14万5000台。昨年から5000台減っています。ちなみに設置台数のピーク時は1993年の約93万5000台。約6分の1まで減ってますね。
今後も台数は減っていくそうですが、災害時などに使用されることから台数がゼロになることは無いそうです。



それではまた次回!


ぺんぎん堂アワーの目次はコチラ!


手作り工房ぺんぎん堂 別館ブログも絶賛更新中です!よろしかったらコチラもどうぞ.....


.....にほんブログ村オリジナルハンドメイドランキングに参加させていただいております。
お気に召されたならば下のバナーを.....携帯スマホの方はコチラでお願いします。