年末年始に急変することなども考えて、被成年後見人のご親族へ、意向確認書を送付しました。
本来は、成年後見が開始した時に、確認出来たら良いのですが、タイミングが合わず、開始後半年経ってからとなりました。
この書面に、現在のご本人の病状や日常生活を簡単に記したものを同封しています。
今回作成するにあたり、期限を作ることに注意しました。
私は、『〇日までにご返送下さると大変助かります』という文を大きな字で最後に入れました。
送付内容は
・現状をお伝えし意向確認書を返信して欲しい旨を記載したお手紙
・意向確認書
・返信用封筒
の3点です。
急変は必ず訪れるものなので、今回ご親族の意向確認ができて、よかったです。