座間市役所にアートを | HSPの猫日記

HSPの猫日記

猫のような性格の不器用日記

 

 

役所には様々な思いを抱えている方がお見えになります。

中には困難を抱えている方も・・・

 

役所の中に「断らない支援課」というところが存在するのですね。

私は左派まではございませんが、アートを通して活動していきたいと思います。

ニュースでみずほ銀行が街中で都民の声を聞くというイベントをされていました。

どうか役所なら、住民の役に立つことをしてほしいと思います。

住民の声を聞きに行くくらいのことをしないと、住民から行かないと声を聞かないとなると・・・

この意見も断らない課では聞いてくれるでしょうか。

私の住んでいる区役所では断らない課とか、映画にもなりました「なんでもやる課」は、ありません。

 

私みたいに役所を苦手な方も、アートがあれば行ってみようかと思ってくだされば幸いです。

このイベント、もうすぐ終わりです!

 

役所のイメージを覆す、刺激的な作品や老若男女、誰もが気軽に行ける場になれるよう、アートはもちろんイベント盛りだくさんを期待します!

まず、役所は外観が地味!笑

病院もですが、小児科は壁が明るいカラーな所がありますが、なぜ他は地味なんですか・・・

 

最後は毛嫌いでした・・・

 

ですが意外と見た目大事かなと・・・

その前にスタッフの質ですかね・・・