サングラス今日の勉強 


宝石赤日能研

国語  

→4TMプリント 終


算数

→応用プリント 1枚

→計算と漢字 半分

→zoom特別授業 第1回確認テスト 終


理科・社会

→テキスト読み直し


宝石赤日能研 TM算数zoom特別授業 2回目

前回同様、プリント8枚。講義スタイル。

挙手ボタンがあってコミュニケーションとれるのもよいみたい楽しそう。


なかなか部屋から出てこないなと思っていたら、15分ほど延長していた。授業の熱意がありがたい。第1回の確認テストも配布されていたので、今回はzoom前に終了。


宝石緑自宅ドリル

国語 漢検7級



サングラス今日のW


帰宅後、すぐに勉強をはじめる。

机に向かってるなーとちょっと覗くと、バサっと本を置く音が。国語のTMプリントを終えてそのまま、テキストのいろんなところを読んでたらしい。「こういう短くてさっと読める話が好きだからさ」と。


いやいや、わかるけどさ、勉強してよ、と国語のテキストを取り上げ、算数のプリントを広げる。


そして15分後。終わるの遅すぎる…と覗きにいくと、またしてもバサっと本を置く音。

今度は最高クラス問題集の問題を読み耽っていた。はいはい、これもね、と取り上げて、問題に向かわせる。


5分後。遅すぎる。あと二問なのに終わってないなんて、と部屋に向かう。今度はトップクラス問題集をバサっと置いて、こちらを見てニヤリ。

取り上げると、「あああ、これだけは勘弁を〜」と笑っていた。

活字好きが彼の力になっているのはわかるけど、いったいどうすればいいのかしら。さすがに問題集は隠せないし、これじゃイタチごっこだ宇宙人



さっき覗いたらこれを読んでいた