こんにちは
先日
亡くなった彼女の自宅に伺ってきました
スペインから帰ってくると必ず一回はご飯に食べに行っていたので自宅の場所は覚えていました
玄関のとびらを見ると
ああ、ここだったなと懐かしく思いました
このところ5年くらいは外食していたので彼女の家に行く機会はなかったのですが…
いつも色とりどりの花や観葉植物に溢れている玄関
彼女が使っていた部屋に入らせていただきました
前に伺っていたときとは違い
彼女の遺影と卒塔婆がおかれている祭壇
お骨も一緒に置かれていました
周りには
彼女の友人たちから送られた
薔薇や胡蝶蘭のお花が所狭しとおかれていました
Facebookでのプロフィール写真が遺影とされていて
やはり泣けてきました
娘さんと一緒に写っているお気に入りの写真も飾られ
彼女もとても満足そうでした
なんだか彼女がまだそばにいる感じがしてなりません
お母さんからお話を伺い
8か月の間在宅で看護をされていたことや
訪問看護を1週間最後利用しただけで
前日まで身体を支えてトイレに行っていたことなどを知りました
6月に入って
言葉がうまく出なかったこと
娘さんが日本に駆けつけてから2日の命だったこと
振り返りながらお話を聞かせていただきました
私も35年以上付き合っていたので
お母さんとも娘さんとも顔なじみで
ホント辛かった
病室できいた彼女の言葉
娘さんへの言葉や
お母さんへの感謝の言葉
いままでの人生で彼女が言っていた言葉を少しですが
お母さんと娘さんへお話させていただきました
今度彼女を偲ぶ会を行います
彼女が日本に帰ってくるとがん仲間が集まるお店があります
スペイン繋がり
学校繋がり
友人繋がり
彼女と関係のあった方々に声をかけようかと思っています
「もうやだーー」と言いながら
彼女が一番楽しみにしてくれる会にしたいと思います