土曜日に、

朝から出かけて ちっとも帰ってこない
誰かさん!

いつもなら、14時ごろに いったん帰宅
して、また夜の大会にいく、って
パターンなのに、帰って来そうにない!


しかたない、


まっずいお好み焼き 作るかー!


キャベツの重さ はかって、千切りにし
…ここ ポイントかも知れない。
お好み焼きの粉の パッケージの裏の
 説明では、千切りになっている。
よし、ここはあえて、千切りでやろう、
と思った。

我が家の作り方は、5ミリ角やけど。



で、はかって 混ぜ合わせたのに
うまく混ざらんかった!!

んまあ、まずいったら、ありゃしない。

キャベツの ねちょねちょ 焼き??

千切りキャベツに まとわりつく
小麦粉の、ねっちょりべたべた。

これは、もはや、食べ物ではない。

わたしが作ると まずすぎる。

やっぱり 二度と作りたくないわ。



で、


ごはん 無いよりましな、
キャベツのねっちょり焼きを 食べて


息子らも、何じゃこれ??って
言ってる……




そして、夜。

ようやく 18時半に 帰ってきたひと

「ごはん ある??」

「ないよ! だって誰も (ご飯の時間に)
居らへんねんから、わたしいまから
ジム行くし、帰ってきてから
ありあわせで、作るし!」


って言ったら、

食パンかじってまた、19時ごろ 出かけて
行ったひと ひとり。
今度は 夜の大会やね。

じゃ、朝は、なにしてたんよ!?💢



流石に連絡もなく、帰ってきたかと
思うたら、ごはんある??

って

できてるわけないやん!


まあ、一応ね、
ジム行く日は、たいがい作っていくけど
誰も居らんのやから、あとでも同じやん!?



と、そんなことがありーーの、で

キャベツ のねっちょりまとわり焼き
の、話もしといた。





日曜日 すごいもの 買ってきた。



大阪ミナミの、ぼてぢゅうさんの
お好み焼き の材料が 入ってるセット!!



用意するもの、

たまご のみ。

キャベツ、肉、天かす、だしいりの生地、
かつおぶし、青のり、ソース、マヨネーズ
も、入ってる。




あ、肉は、買ってきて、増し増しで (笑)











そうそう、


こーゆーのを お好み焼き と言うのよ。


ああ おいしい。






マヨネーズが、ぶっとい (笑)






表示価格の半額 だったからねえ。

2枚分で、200円、

ひとり、100円 でした。