フライパン いつまで使います?

コーティングが はげて、油なしでは

たまごも焼けない、

餃子も無理……


もちろん、たっぷり油を使えば 大丈夫
だ、け、ど、


あれ?? 新品のとき、油 要らなかった
よね???


みたいな、キミ。



某メーカーの、取っ手が 取れる、
で おなじみの、シリーズを 
何回 買い替えたことか。


あれは、永遠には、使えないのね。


しゅん…




シリーズが新しくなったり、デザインが
変わったり、IHでも使えるやつが
出たり、といろんなシリーズを
出してはりますよね〜!!



フライパンは、酷使するもんね〜 

鍋は どちらかというと茹でたり
煮物に使うから……コーティングの有無は
関係ないのだけど、炒める、焼くの場合は
料理下手くそなひとには、
大問題です!




フライパンは、毎日 何回も使われると
たまったもんじゃーない!!


と、フライパンくんは、申しております。


2年くらいで コーティングも取れて
普通にくっつくフライパンとなる。


でも、使えるのよ、もう少し使ってあげ
ましょうよお。


そう、使えないことは、ない。


ストレスはあるが。



そろそろ、取っ手が 取れない 安い
ミニフライパンも、たまごとか 
ぐちゃぐちゃになるようになってきた。



安いやつは、2年で買い替えても たいした
ことは、ない。


結局、
永久的に使えるのは 鉄のフライパン
と、ステンレスの鍋だけ、だね。


何十年 使ってもなんともない。



つるりん と、たまごが 動く、
すべる、と書きたいところ、だけど

今の時期 嫌なワードよね、


決まった みなさま、おめでとうございます、


おっと、

話がそれましたね。





ミニフライパンと 
大きなフライパンと、
小鍋 のセット 買いました。



安かった!!

取っ手が 取れる、けど、
その、某メーカーのもの ではない。


その前に 鍋とフライパンのセットを
買ったときに、ついていた、小鍋


まだ、一度も使っていない。

その、前のセットについていた小鍋を
使っているから!



さあて、わたしが、覚えてる限り


鍋とフライパンとフタとのセット
3回目かな。

と 思いたいけど、フライパンを 2回は
捨ててるので、


セットで買ったの、4回目かなあ。




たぶん 4回目としよう、

また、小鍋がついてる。


3回目の、とき、

小鍋がついてた、これ、未使用


2回目のとき、の小鍋をいま、使ってる
ことになるのかなあ。



そして、息子に買ってやった小鍋は、
いまは、わが家で
揚げ物 専用に使ってる。
油しか入れない ことにしたら、
使用後は
さっと拭くだけやし、気分は楽よ〜!




なんのはなし だっけ??



あ、もったいない、と思いつつ 安いならば
買い換えるのも 手かな、という
おはなし。




こないだ、そういや、実家のキッチン


フライパン どこ?? って聞いたら

2人暮らしやのに、


大きな、深いフライパンが、4つくらい
あってびっくりした!

綺麗なフライパンだったから、買い直した
のね???



2人暮らしで、そんなにフライパン
要りますかあ??


笑ってしまったけど、なにも言ってないよ
わたし。

むぷっ。