知っておきたい!結婚式ご祝儀袋の選び方 | SUIKOU -翠紅-ペン字/筆ペン字/書道教室【大阪北区/梅田・東梅田・淀屋橋・北浜・南森町・北新地・西梅田】

SUIKOU -翠紅-ペン字/筆ペン字/書道教室【大阪北区/梅田・東梅田・淀屋橋・北浜・南森町・北新地・西梅田】

頑張らなくても美文字が手に入る!すぐに活かせる!
手ぶらで通える!完全予約制5名までの少人数制伴走型レッスン。大人限定の癒し空間でゆったりレッスン頂けるペン字,筆ペン字,書道教室です。mojiに向き合うrelaxationを体感してみて下さい。

結婚式ご祝儀袋の選び方マナー


知っているようで、自信がない…のが本音


ちゃんと意味を知っていれば、

いざという時に慌てないですね


【水引き】



この部分を水引きといいます
結婚式は一般的には

一度きりが望ましいので、

ご祝儀袋には「結び直すことのない」
結びきりの水引きがついたものを使うのが

マナーです
写真は、結びきりをアレンジした

あわじ結びです
色は、紅白・金銀どちらでもOKです!

他には、出産など

何度あってもうれしいお祝いごとには
「ほどいて何度も結び直せる」ことから、

蝶結びの水引きがついたものを使います。

購入するときによく確認してくださいね♡

選ぶポイント
とってもかわいいデザインのものや

ゴージャスなものまで色々なデザインが

あります
ご祝儀袋には「格」があるので、

この2つのポイントで選びましょう!

・招待された方との関係

目上の方・親族・親しい友人・後輩)


・金額に見合ったもの


【ノーマル】金額3~5万円

  

最近は、

デザイン性の高いものが多いので

「味気ない」と見た目で判断しがちですが
上司などの目上の方・親族などには、

このノーマルなものを選ぶと失礼がないです

【カジュアル】金額2~3万円
 
 
親しい友人や後輩には、

このカジュアルデザインでOK!
洋風のものや和風のものなど

色々なデザインがあるの選ぶのが楽しいですよね

【ゴージャス・大き目のもの】金額5万円~



横幅がふつうのサイズより広く

表の短冊横部分が和紙素材であったり、

波上に折り込まれている水引きに

「ツル」や「カメ」をあしらったものは、

格の高いご祝儀袋です

夫婦連名で渡す場合
兄弟連名で渡す場合
部下や後輩に5万円程度渡す場合
に適しています

あくまでも目安ですが…
御祝儀袋のお値段は、
入れる金額の1/100ぐらいの値段のご祝儀袋
を選ぶといいですよ~

少し高くなってもかわいいのを選んじゃうのが
女ゴコロですね♡


是非、ご参考に! 


■選べる3つの1day体験レッスンはコチラ

■アクセスはコチラ

■お問い合わせはコチラ

■講師プロフィールはコチラ

SUIKOU-翠紅-ペン字・筆ペン・書道教室
大阪北区・梅田・北新地・淀屋橋・南森町・東梅田