ファシリテーター

というのは、

簡単に言うと、

司会に加えて発言を促したりまとめたりという進行をする役目。


全国の倫理を学ぶ方々が朝5:30からzoomでされている、

栞櫻倶楽部


そのファシリテーターに立候補しない?

といつもお世話になっている方からのお話。




いやいや、倫理とはなんぞやがまだわかっていないであろう私。


最高齢91歳の方がいらっしゃったり、

倫理の重鎮の方々がたくさんいるその倶楽部のzoom。


そんな大きなお役目はとてもできません!

と思ったのですが、


何事もチャレンジだ!!と、

思い切って手を挙げました爆笑


しかも、いつもは5:30から6:00なのに、

日曜日は6:00から放課後タイムもあるということで、5:30から6:30まで1時間!



全国の倫理を学ぶ62名の方が入ってくだ

堺市の方々も応援に入ってくださり、嬉しかったですラブ


放課後タイムは、栞櫻倶楽部のうたを作ろう!と、即興で爆笑


音をそれぞれ出していただき、

できたのは、


ソレソファドミレミファ

さくらしおりくらぶ


という、なんとも音程の上下するうた爆笑


これを、

サンババージョン、

ボサノババージョン、

ブギウギバージョン


で、


こんなんしていいんかな!?とドキドキしながら、

皆さんに踊りながら歌っていただきました爆笑




普段とても真面目な時間、

果たして即興などして良かったのかわかりませんが、


いつも硬い表情の方々も笑ってくださってたから、よしということで滝汗


堺市に変わったやつおる、となるでしょうけれど、

まぁ、それが大阪ということで爆笑


すんごいチャレンジを終えてまだ7:30、

レッスン始まるまでに事務仕事終えます!



今日もワクワクな1日をキラキラ


もりおか音楽教室、

ニコニコスマイル団、

森岡友美でした星


もりおか音楽教室ホームページ


ニコニコスマイル団ホームページ