ヒラメキ


音楽、演劇、美術など芸術関係が揃うと、「あ!」という瞬間があります。


おりてきた!!


というタイミング。


これはきっと、わかる人にしかわからないので、

何かをする時に、

「おりてこないから…」といっても、は?で終わることが多い笑い泣き




最近、弾き語り活動しないんですか?

の問いをよくいただくのですが、

教室のことで精一杯


他にやりたいこともあり、

弾き語りライブをするにあたっての凄まじくパワーのいる告知や集客などをするパワーがないのは確か。



なぜだろう…?

あ!おりてこないからだ!


なぜおりてこないのだろう?

キャッチ能力がかなり薄れているからだ!


なぜキャッチ能力が薄れているのだろう?

余裕がないからだ!


という結論にいたり、昨日のブログの決断をしたわけです。



何事も中途半端にはしたくない。

おりてきていない時にライブをするのは自分の中で許せない。


だから、していないのです。


しかし、昨日久々に降りてきたキラキラ




新曲できそうですラブ


つくっては降りてこず、頭で考えて無理矢理作って途中で全く進まなくなってお蔵入りがここ数年何曲もありえーん


それらは今見ても何もワクワクしないので全部破棄。


降りてくる

ためには、

色んな経験や情報の中にいる必要がある。


その時間をつくるおねがい


これをして、あれをして、というプログラミングが苦手というよりできない。

今まで、せっかく協力してくれているんだから迷惑かけないように!と


必死に考える。

やってみる。

何も思い浮かばない。

いわゆる頭の中空っぽ状態。

おりてきた!

それが当日滝汗


で振り回してきたであろう私なので、

題名は《からっぽ》という曲。




さて!

早速昨日から来年のことに向けて少しずつ動きだして伝えています。


来月には一気に。


おりてくる、

キャッチする力を強めるべく、

今日も朝ウォーキングおねがい


太陽の光が虹色に撮れました爆笑


今日もワクワクな1日をキラキラ

もりおか音楽教室、森岡友美でした星