今日は、パート終わって帰ってから、母の入院してる病院に荷物届けに行って🚲。

前回はスマホのナビで行ったらめちゃめちゃ遠回りさせられて、謎な道も通らされた。今回は自分の脳を信じて🧠!細かいとこはマップ見て。

前回は14時44分発15時22分着。迷い迷いで38分もかかってる。

今回は14時36分発15時11分着。…結局35分か。途中大きい交差点を地下通路潜って渡らないといけなくて、地下通路は徒歩のみだったのでダメだったか。今日のほうが断然早くついた気がしたのに。

そして母の病院からの帰り道。時計を見ると15時半。→面会じゃないので早く病院を出てます。

16時から整形外科やってるから帰りに寄れば良くない?賢ーい🧐整形外科はイツモノスーパーの近くなのでスーパーに自転車停めて、帰りに買い物すればいいじゃん💡

病院からイツモノスーパーは25分。ちょうどだった。めちゃ混みだったけど。

整形外科でたら百均にライトのキーホルダーを買いに寄る。本当は簡易避難セットを作って持たせたいけどね…ブタメンも買ってスーパーへ。

晩御飯はささみチーズカツにするか…と材料購入して帰宅。

にしてもさ。今小麦粉と卵のいらないパン粉、売ってないんですけど💢

なのでカツ作るのが嫌になって、どうすっぺーと言いながら洗濯取り込みにベランダに出たら、寒い!😨これはシチュー日和ではないか!もう19時前だけど、ご飯だけ炊いてチカクノスーパーへゴー🚲スマホに10000円挟んでるけど小銭使いたいから財布も持って行くか。

シチューのルウとロールパンとしめじとインゲン、それと次男の朝ごはんにしているウイダーを抱えてレジへ。前のお客さんがPayPay払いしたいけどアプリが見つからない〜とかやってたので、私は先に一万円札出しとことスマホに挟んでるのを引き出したら…千円札ー!そういえばバカがPayPayカード作るのなんのと言って作ったけど結局使えなくて(こちらの事情で)引き落としできなかったからコンビニ払してって封書が来て払ったんだったぁー🙃やべー、足りないかも。とレジ待機列を離れる。抱えてるものの値段を確認。財布の小銭も確認👛…ギリ行けそう。せっかくレジの列から抜けたのでかごにちゃんと入れて並び直し。会計したら本当にギリギリ。お釣り73円でしたー。あぶない。

かえってきたら僅差で旦那も帰宅。こういうとこだよな…私が後で帰って来ればもっと恩着せがましくできるのに、なまじいるから。

毎回めっちゃ残されるからシチューを半量で作ったら、三人で平らげてた。私は自分用に買ってた手巻き寿司サーモンと手付かずで残ってたツナサラダを美味しくいただきました。


そして!大量の洗い物の前に今います…

とても一回では乾燥機入らないので…

とりあえず半分洗って、乾かしてる間に、お仏壇の夜のお勤めをしてこよう。

ちなみに子供達のスクールワイシャツをさっき部屋干ししました。

お風呂は長男がお湯張りしてくれたそう。有難いね。


ではYouTubeかなんか見ながら楽しく洗い物しまーす👋