次男今日も行かず。
理由なんて言わない。
泣いてるだけ。
泣くのはパワーがいる事だと思うが、私の場合、子供の頃に姉がピンチの時は泣けば済むと思ってたのを目の当たりにしてるので…
私自身が泣くのは、我慢に我慢を重ねてもう無理だ…決壊…えーんって感じだけど、次男はどうなんだろう?
泣けば済むと思ってないかな…でも現代の子供への対応は 泣けば済むと思うな とか 逃げてばっかりじゃダメ とか 引っ叩いても学校いかせる みたいな昭和の子育ては虐待に近いと思われる印象。これの主語は私がそう思われたくないって事ですが。子供主体で考えないといけないんだけど、自分自身ももうキャパオーバー。