k-1&D FA15-30mm すろ~しゃったぁ~

 

 

姉様は深夜に大阪に帰るので就寝・・・

 

積め込める荷物は車に積んで置き・・・

 

チェックアウト時には出来るだけ身軽に・・・

 

自分のラップトップだけは残して置き・・・

 

姉様が寝過ごさないように自分は寝ずの番・・・

 

02:00にチェックアウトして帰路に・・・

 

今回も楽しい時間をありがとう♪

 

 

 

そして・・・

 

何やらヨドバシさん・・・

 

ホテル滞在中に発注した品が届く・・・

 

ジッポオイルの大缶とRazerのマウス・・・

 

ジッポオイルは地元の安売り店で買うつもりが・・・

何故か大缶が売り切れ・・・

 

マウスと一緒に合わせ買い・・・w

 

彼是、6年位使っていたRazerのマウスですが・・・

左クリックのボタンがヘタってきた感が・・・

 

ファイル等を掴んで移動のドラッグ動作時に・・・

ファイルを掴めない・すぐ外してしまう等の挙動・・・

 

経年劣化ですわな・・・

 

今回は有線モデル購入・・・BASILISK V3

 

 
 
 
 

以前より箱が小さい・・・

 

有線モデルからなのか・・・?

時代の流れなのか・・・?

 

前モデルのワイヤレスのランスヘッドさんの箱と比較

 

しかも 薄い・・・w

 

一瞬激しくバッタもんかとも勘ぐったり・・・w

 

でもちゃんと本物でしたよ・・・w

 

Razerらしい、やる気ある箱の精度でもあるしw

 

こちらは今まで使い倒したランスヘッドさん・・・

 

両方とも掴みもちでも被せもちでも問題ないサイズ・・・

 

右手が今回買った バジリスクさん・・・(V3だしねw)

 

今回はワイヤレスでは無く有線・・・

 

安いしねぇ~・・・

 

今回もRGBモデルw

クローマじゃないとねぇ~♪

 

今回のモデルはちょっと面白いギミックが・・・

 

ホイールのスクロールを早く回すと・・・

なんと一気にフリー回転になり高速スクロール・・・

 

クラッチが切れた感になるんですよねぇ~♪

スクロールを止めるとクラッチも繋がるw

 

フリースクロール時は

画面上でホイールをワンクリックすると

マウスの挙動に合わせ低速から高速に動かせる

通常時のあの挙動を勝手にやってくれる感じですw

 

最初慣れない内は違和感もあるけど・・・

慣れるとこれはこれで便利・・・w

 

画面サイズにより左右のスクロールも

マウスのホイールだけでも左右に振れますw

マウスごと動かす必要がないw

 

中々と面白いバジリスクさんであります♪

 

LEDはサイドには無くてマウスの底面にあり

この辺りも今時の世代を感じたり・・・

 

Razer製品は私的に好みです♪

 

姉様からのおみや・・・

 

カレーうどんがたくさん・・・

 

マトリョーシカ並みでびっくりw

 

って、本来ホテルでも食べるつもりでいたけど・・・

 

姉様が梱包時に仕分けを別けずにまとめた結果・・・

まさかの大量発生・・・w

 

ラップトップのケース・・・

 

これも姉様がネットで安いの見つけて

購入してくれたモノ・・・

 

自分のケースは取っ手やショルダーが無いので

車からホテルに移動の際とかこっちの便利って事で・・・

 

あざっす♪

 

こちらはノリ的にお試しで買ってみた時計・・・

 

次回は夏に会う予定ですけど・・・

 

今年はこの梅雨時期から暑いので・・・

夏の暑さには今から思いやれるますな・・・

 

 

 

               k-1&D FA15-30mm