久しぶりの更新です。

7月に入校してから色々な事がありましたが、休みなく通えています。

S字カーブ、クランクでは脱輪しまくり、交差点の左折では大回りしすぎて反対車線に出そうになることもしばしば…

毎回がこんな感じですが、第1段階の修了検定…つまり仮免試験が迫っています。

そして、今日は今まで習ってきたことがきちんと出来ているかを確かめる「みきわめ」という時間でした。
これで「良好」の評価を貰えないと修了検定を受けることが出来ません。

教官「S字やクランクはどんな感じ?」
自分「S字は苦手ですけど…クランクの方がまだできます」
と言った矢先にクランクで脱輪しました。しかしS字カーブは難なくクリア…本当何が起こるか自分でも分かりません。

最終的に結果は「不良」となり補講を受けることになりました。不良の原因は
1、円滑な運転が出来ていない
→速度を出すべき所で出せていない
2、左折が上手く出来ていない
→左折が大回りになって反対車線に出そうになっている
3、クランクでの脱輪
→そのままの意味
しかもこの時、切り返しとやり直しがごちゃごちゃになり、わけの分からないハンドル操作になってしまい教官に指示を貰いながら脱出しました…

また、効果測定という学科のテストも受けました。効果測定にも合格しないと修了検定を受けられない教習所もあるそうですが、私が通っている所は合格しなくても大丈夫みたいでした。
「とりあえず練習みたいな感じで、要領を確かめるぐらいの気持ちでやってみてください」と受付の人に言われました。
(一応結果は不合格となりましたが(^^;))

技能も学科もだめだめでしたが、今が踏ん張り時だと思います。教習がある前日はいつも胃が痛くなり、気分も落ち込みがちですが…