<白い一日>

作詞―小椋佳・作曲―井上陽水

         歌 ―小椋佳、井上陽水

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらの歌も素敵です。

 

ブロ友のHARRYさんのブログに

お邪魔した時に思い出した歌です。

 

初めて聴いたのは、

陽水さんのアルバム「氷の世界」

の中の歌としてでした。

「おしゃれな歌だなあ」

という印象でした。

小椋佳さんの作詞、陽水さんの作曲が

見事に融合した名曲だと思います。

 

おしゃれな男女の

おしゃれな恋って感じで、

私とは正反対の世界の歌です。

こういう恋に憧れていたんですかね(;^_^A

 

久しぶりに聴きましたが、

昭和の歌だなあと感じました。

きれいな言葉ときれいなメロディ、

昭和のいい歌だと思いました。

 

 

 

 

● 雑談

最近老人化が進んでいます。

スーパーのレジで、

財布からポイントカードやお札を出す時、

すごくもたつくようになって、

「おかしいなあ」と思わず焦りました。

これが老いなのかと、今更ながら実感してます。

 

スーパーでカートを使うと、

多少痛みがありますが、

すいすい歩けます。

そこで運動がてら毎日スーパーに出掛けて、

店内をぐるぐる歩き回っています。

なのでカートをどこかで買ってきて、

散歩に使おうかと考えています。

見た目はちょい変ですが、

歩けるならいいかなと思っています(^_^)

 

今日もお付き合い頂き有難うございました。