<70年代フォークの名作>

 

知る人ぞ知るフォクソングの名作

「一本道」。

もう7年ほど前に一度描いていました。

 

 

当時の私の一本道へのイメージは、

こんな感じでした。

今回改めて描いてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「一本道」というタイトルだけ聞くと、

北島三郎さんとか水前寺清子さんが

歌っていそうですが、

実はこれぞ70年代フォーク

といった歌ですよね。

 

拓郎さんがこの歌を聴いたとき、

「俺もこういう歌を作りたかった」

と友部さんに嫉妬したそうです。

 

当時も

そんなにヒットしたわけでも

ありませんが、

でも70年代フォークを代表する

歌だと思います。

遠藤賢司、長渕剛といった人たちが

カバーしています。

 

 

 

● 雑談

明日から盛岡は春になりそうです。

予想最高気温が、10度、12度、13度とか。

そして来週の月曜からも、

13度とか15度?とかだそうです。

これは4月の気温です。

 

こんな暖かい2月は記憶にありません。

でも嬉しくありません。

ここまでくると怖くさえあります。

何か間違ってる気がします。

私が生きているうちに、

四季が無くなるかも、

とさえ考えてしまいます。

ひょっとして4月前に桜が咲いたりして。

ゴールデンウイークごろに

桜が咲いていた昔が懐かしいです(;^ω^)

 

今日もお付き合い頂き有難うございました。