このこ、白いww


シャンプーすると白さが増すね😆



数日前は黒々とわかるほどの顎ニキビ
ケアを怠り悪化していく一方😱
気になるのが腫れ、数日ケアを続け病院へ
改善途中というのと、酷いレベルではなくもっと皆さん酷いですよ!全然きれいな方です。と、
体質によるものなのでケアと治療としては耳アレルギーと同じ抗生剤とステロイドになると、家にまだあるのでひどくなったら飲ませますと帰宅。

目やにも増え体の汚れだなと判断!
清潔を心がける為に茶色くなった顎周りリフレッシュさせました!


前と後の写真を撮りたかったけれども押さえながらでは無理なので残念😓

あっ、白くなった!
とわかる程度に前がくすんでた汚れだったのだなぁと実感
我が家は海沿いに高台、潮風と周りの畑などの風が直通に舞い上がる
周りに木も見当たらないのに葉っぱが落ちてることも多々
ベランダ汚いのよね…
休みが続いたらベランダもお風呂も大掃除したいけど靭帯損傷してから怖くて躊躇
骨折より長く痛かったのよwww

いや、
ミュウの為なら頑張れるฅ


日光と共に移動した🌞

おネムの時間になりました💞
お風呂後にはおやつ3つがご褒美
ブラシをかけてゴロゴロ音を鳴らしてくれる可愛らしいミュウ


ドライヤーかけたのpapaだもんねぇ😁😁😁

体質というと尻尾周りにもありそうと思いシャンプー、リンスは尻尾周りにも入念にゴシゴシ
お風呂桶用に買ってある食器用の桶に座らせ水をしっかり含ませたミュウの体に泡のよくたつスポンジで泡を出してからミュウの体に
尻尾は真っ黒なので全くわかりません笑笑

顎はシャンプーで汚れをしっかり落とし嫌がるけどシャワーを顎に当ててニキビにある黒い汚れをしっかり落としました
先程見たら黒いものは全部取れてました
黄色い汚れも取れたのでできる限り1日1回は顎の汚れを落とそうと思います

顎のケア
上向きの状態でぬるま湯を含ませたコットンでひたすら優しく汚れを落とす
腫れのある場合はリンデロン(本当はゲンタシンがいいらしい)を綿棒につけて皮脂の汚れを落とす
白色ワセリンでもいいとのことで買いましたがあまり落ちなかったので綿棒が必要なのかワセリンが子供用で俳号が違うかです

近々ゲンタシンを買おうと思います
ステロイドはあまり長くは続けられないのでvaserinにするかも

色々とミュウに合ったケア方を試していこう