愚息2号、次男のiPhoneSE 2のがめんの真ん中が黒い。線ではなく幅2cmくらいの縦帯になっている。少しずつ成長ていってるようで、いずれ真っ黒になりそうだ。

そろそろ変えませんかといっても「まだいいまだいいなんとか頑張れば使える」。

 

1週間後、愚息2号は東京に1人で出かけないといけない。東京では乗換検索は必須である。ナビとか急に使えなくなったらどうする?やっぱり変える。

 

子のiPhoneはいつも程度の良さそうな中古を探している。

最新機種は働いて自分で買えばいい。

SIMフリー歴は10年以上、iijmioは15、6年前から使っている。時々乗り換えてみたりしたが、品質と価格、使い勝手で大変満足なSIMだと思う。

 

画面も壊れかかっているが、落としたのか座ったのかわからないが、本体の歪みのせいで物理SIMを認識しなくなったため、eSIMに変えた。

 

eSIM、機種変更の時は少々面倒だということに気づいた。

機種変更の度にSIMのアクティベーションコードの再発行が必要になるからだ。

そのアクティベーションコードを再発行するには、新端末のEIDを入力しないといけない。

アクティベーションコードは申請した翌日には発行されると思うが、端末が手に入ったその日はWi-Fiでしか使えないのである。

 

物理SIMなら新機種に差し替えればすぐ使える。

いずれ物理SIMに戻したほうが良さそうだと思った。

端末はイオシスでポチった。