こんばんは、

慶応通信 学士入学 文Ⅱ

 

2021年に入学、2021年は、何もわからず、右も左もわからず、

なにもせず、

1年を無駄に。。。。

 

2022年

慶友会に所属して、いろいろと教えていただき、

2回目試験から、開始。。。

 

そして、4回目の試験結果は、、、、

なかなか、自分でもよくできた方ではないかなと思っていたのですが、

 

結果は、

Eスク 社会学特殊 S

史学概論   C

西洋史概説Ⅱ D

地理学Ⅰ   D

 

うわ、、、、 西洋史概説Ⅱ と地理学Ⅰ を落としてしまいました。

論点がズレていたのか?問題の意味を理解できていなかったのか?

よくわかりません。

レポートは、通っているので、再度、チャレンジだけれど、

対面試験か?パスできる気がわきません。。。。

 

2022年度は、16単位加算の 40+16単位 ただいま、56単位です。

5年で卒業を目標にしてましたが、、、、遠のきそうです。。。

 

意気消沈、、、、少しやる気が起きません。。。。