皆さんこんにちわー。


お土産に買ってきたミスタードーナツ。



いつもとは違う味を求めて

初めて「エンゼルクリーム」を食べたんですが


あれ、中に甘いクリームが入っているドーナツだったと思うんですけども…



エンゼルクリームに

クリームが入ってなかったよ!


はっきり言ってクリームのないエンゼルは、不味かったですおとめ座



私の買った一個だけに入ってなかったとしたら、それはすごい確率なので

不味かったけど← 当たりを引き当てたと思って我慢しようと思います笑い泣き





今日は、洋服を買いに近くのイオンに行ってきました爆笑



この冬、トレーナーとしましまセーターだけで乗り切ったけど


さすがにまずいかな。と思ったのと

卒業式の服もそろそろ見たいし←視察

アゴのアウトラインを誤魔化したいために

化粧品売り場も覗いてきました。



以前に、骨格診断とお買い物同行をしてもらって(しかも、近所のイオンでやってもらったから「似合う服が買える店」だけを巡れば良くなって楽チン)



着てははいけない形

着てはいけない素材


など、

これはダメ!

だけはしっかりと学べたので

おかげで少しだけ買い物が楽になりました爆笑




それでね。

私が買い物をするとき

もう一つ、心に留めていることは


おしゃれ番長

萬田久子先生のお言葉。



自分のサイズを決めつけないで

気に入ったデザインの服は

どのサイズも試着してみること


萬田先生が仰るには、


自分はサイズだ。と思っても、


そのシャツはサイズのほうがしっくりくることもあるし、


サイズの方がカッコよく着こなせる事もある





私、昔はね

試着が恥ずかしくてできなくて

勘で買って、家で着てみて後悔する



という、残念ガールだったんで不安

サイズ違いで何枚も試着するとか

もう、それだけでハードル高めなんですけども



そこは、年もくったし

ようやく試着して服を買えるようになったんで



今日も、ジーパン何種類も試着して

店員さんと、丈の長さやら何やら見てもらったり


シャツのサイズ違いを着比べてみたり



ようやく、萬田先生の仰ってたことを

実行しながら服を選べるようになりましたチュー



ということで、

試着。面倒くさいけど


やっぱりちゃんと着てから買ったほうが

安心ですよ←当たり前


というお話しでした爆笑