皆さんこんにちわ~。

いつかのランチ。休みの日はもっぱら夫と二人飯

何だか、日曜の朝に見たい番組がなくて

(私はテレビを消したいけど、夫は見てなくてもテレビをつけておきたい)



たまたま合わせたチャンネルに

ドラマの再放送をしてた局があったんですよ。



そのサスペンスドラマは

何度もシリーズ化していて

特に中高年に人気コーヒー

↑視聴率もいい



再放送だったので、出演の俳優さんたちが

何となく若いんです。



なんか皆、若いねぇ。

何年前のだろうね


って見てたらですね。



ドラマの展開が

ありえないほど単純で

分かりやすい



んですよびっくり



トリッキーな展開もなく


絵に書いたように

事件の証拠が

順を追って分かりやすく出てくる…びっくり




重要人物(と思われる)人は

有名な女優さんだし



わざとらしくよろめいた棚の扉が開いて

そこから、意味深なカメラが…

え?急に?



カメラを確認すると

そこには、決定的な場面が…驚き

(これをネタに脅しをした結果、逆に消された模様)



陽気な旅行写真の隅っこに

事件当日の犯人が写ってる

↑聞き込みで都合よく見つけてくる



もう、気持ちいいくらいに

事件の真相に近づいてくるんですよ。



誰に説明してるの?

ってくらい

分かりやすくひとりごと言ったり。




もっと複雑で

伏線が張り巡らされていて

話の筋が二転三転して

いつになっても

誰が犯人なのか分からない


みたいなドラマや小説と比べたら

単純明快で、分かりやすい!




年配のみなさんが

こぞって見ている


というのも頷けたんです。



だって、


今どきのドラマは、何言っとるのかわからん!


っていうおじいちゃんにしたら

毎回、ドラマのラスト10分で印籠が出てきて

悪者が一斉に土下座して謝る


崖に行ったら犯人が自供して事件解決物申す



っていう展開とか、見てて安心だもんね。



世代によって好むドラマが違うし

個人の趣向によっても満足度が違う




あんな、みえみえの殺人事件



え?

そんな都合のいいことありますー??



って感じで犯人が捕まるから

面白くない無気力

って人もいるし


面白いニコニコ

って人もいる





それで、このドラマを見て



この間、

「コロコロコミックも必要」

って言われたことを思い出したんですよ。



自分が、英語を教える立場にいて


教えてる自分の英語力が不足しているな

指導力が不足しているな



と、気にしたり



自分が、書いている文章について


もっと上手く書ける人はいるよね

筆が遅いのはいかがなものか

ちゃんと伝わる文章が書けてるのかな



とかね。

自分が提供しているものが、

本当にちゃんとしたものなのか?

大丈夫かな?喜んでもらえてるのかな?



みたいに悩んで自信が無くなるときや

止めたくなるときがあるんですけども

↑もちろん、努力してスキルアップすることも大事



その悩みを話したときに



コロコロコミックも大事。

世の中の本が全部論文だったらどうなるの?

うちの息子は、コロコロコミックを喜んで読んでるよ



って言われたんです。



自分の出すものが

ドンピシャで必要な人もいる

ハイレベルだけを目指すことが正解ではない



ってことなんだよなぁ

と改めて思ったのです。




野球もね


イチロー選手、すげー。

私はイチロー選手ほど野球が上手くないから

子どもたちに野球を教える資格があるのかな



とかって悩むことあるとするでしょ?

↑知らんけども



けど、少年野球の子たちには、

バットの持ち方を教えてくれる先生が必要だし



逆に、イチロー選手が誰かを指導するとしたら、


せめて、プロ野球選手になってから

教えを乞うてくれ。


ってなると思うんです。




なのでね。



自分の提供できるものを

求めてくれる層に渡す


という事の大切さを

改めて、科捜研の女から学んだ。


という日曜の朝でございました照れ