新婚の時ですから、かれこれ8年ほど前に、結構流行りだったBRUNOのホットプレートを購入。


当時も共働きで、さらに激務だったので、簡単に冷凍餃子を焼いて晩御飯!という使い方をよくしてました。




子供が産まれた後も、お友達が来た時に、たこ焼きパーティーをしたり。




パエリアやオムライスなど、ホットプレート料理を作ったり。

これは下の子の予定出産の入院直前に家族3人で食べた最後のご飯です。



別売りのお鍋用の深型のプレートも買っていて、多分これを1番使っています。

お鍋が大好きな我が家❤️(手抜きとも言う)



でも、最近火力が弱いなー、なかなかお鍋が煮えないなーと思っていたら、故障だったことが判明😔



修理だと見積もりで6000円くらいだったのですが、買い替えることに。

色々見たけどやはり使い慣れてるもの(そしてお鍋をまた使える)がいいよねということになり、今回もBRUNOにしました!





ポケモン!


ポケモンのホットケーキが焼きたいというだけの理由です笑





緑はほうれん草、紫は紫芋パウダー入り。


ポケモンの顔を潰さず焼くのは結構コツがいりそうですが(まだ満足いく出来には焼けてない)、楽しい休日の朝ごはんにはピッタリです。


空いているところで目玉焼きやウインナー焼いてます。




私自身、ポケモンってほぼノータッチでここまで生きてきたんですが、子供が喜ぶと思うとやはり買ってしまう。

ミッフィーやムーミン、ピーナッツのものもあったけど、やっぱりポケモンのウケは抜群でした。



鉄板とたこ焼きプレートは同じものをふたつ持ってることになりますが、ある程度は消耗品なので(テフロンがはげてきたりとか)、2つ持っておく予定です。