最近、ちょっとしたモニターみたいなアルバイトをお付き合いでしてまして。

報酬も少しいただけるので、完全に趣味というか道楽というか。

ただ、不動産の営業のモニターをするとなると、世帯年収なんかも聞かれるので、モニターも門前払いになるような人物像ではいかんわけです(基本アンケートなどには正直に答える決まり)。



何度か書いてますが、私自身は専門職で、まあまあ高年収と言われるカテゴリの人間。

もちろん世の中、上には上がいますけどね。


夫は普通のサラリーマン。

こちらは世代平均くらいの年収ですかね。

給与明細見たことないから知らんけど、多分そんなもん。




で、この前、私1人で高級マンションのモデルルームに営業を受けに行ってきたわけです。

一応、住宅ローン借りれる範囲の価格帯ですけど、今の返済額の倍になるので、まあそこまで無理する気はない。

今のマンション、狭いけど、工夫したら住めなくははいからね。





もちろん、こんなマンション住んでみたい(お金があれば)。


買いたいと思ってる(お金があれば)。


のは本音。

お客さんとしての態度にリアリティを出さないといけないので、全く生活圏が被らないとか、欲しくないとか、買えない価格のもののモニターは基本お断りしています。

相手の方にも失礼なので。





で、書いててまた腹立ってきたから詳細省きますが、出てきた営業、めっちゃギラギラで自信満々。


うわ、苦手なタイプやわと初対面で思った。



アンケート、まあ書ける範囲で正直に書きました。

年収も1割くらい減らしたけど、職業は正直に書いた。


夫婦の分書かないといけないので、夫についても、年収は同世代平均くらいの額を適当に書いた。


自己資金も、貯金額を正直に書いた(貯金全部を頭金にする人はあまりいないでしょうけどね)。





そしたら、その営業、アンケート見た途端、


「旦那さん逆玉っすねー」


って言い放ったわ😅



失礼すぎてビックリしました。



一応、私をアゲる意図なんやとは思いますけどね。

非常に不愉快でした。



これが男女逆やったら、内覧にきた旦那さんに


「奥さん玉の輿っすねー」


って言うの?


私が常識ないだけで、そんなもんなん?




私は、

そんな営業から家を買うのは嫌

やわ。





夫が同席してたとしても同じこと言いますかね?



夫婦同席してたら言えないようなことは、


妻だけ(夫だけ)の時も言うべきではない



と私は思います。





その後の営業も一方的というか、同業他社下げ、こちらを焦らせたり足元を見るような発言(もっとさりげなくやりなはれ)など、ほんまにいけてないわーと思う言動の連続。


私としたことが、なんかエネルギー吸い取られて、1時間ちょっとやのにヘトヘトになりました。


そういう人、たまにいるよね。



私の好みの問題なのかもしれないので、モニターの報告にどのように書くか悩んでます。





旦那さん逆玉という発言が常識の範囲なんやったら私がおかしいんでしょうけど、やっぱり私はそんなこと他人には言われたくない。


私の大事な家族なんでね。



まあ、


私が言うのはええねんけど🤣