やっぱりコロナのこともあり、


パークのパスポートは


確実に行けるとわかってから


買おう、と思っておりました。



今回、東京出張に抱き合わせるつもりでしたので、コロナで出張がなくなれば、東京自体に行けなくなってしまう。

さらに、出張だと私の分は交通費支給になりますので、そこがとても魅力的でしたし…(仕事として領収書さえ明確なものを出せれば、出張と私用を抱き合わせることは職場では禁止されてないです。宿泊費は泊まった私の分だけ人数割で支給されます)。




しかし、旅行割、イベント割が始まりました。


イベント割ワクワクパスポート

なるものが発売されるとのこと。

https://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/info/eventwari.html



個人的には、あまり良いお知らせではなかったです。


定価でも行こうと決めていたのに、割引になると人が増えて、滞在満足度が落ちるだろうなーと危ぶまれました。

本当に、うちは滅多に行けないので、多少高くても空いてる方がいいよー!



でも、そんな私の都合は聞いてもらえないし。

混雑により満足度が落ちた場合、やっぱり安くパスポートを買えたことが心理的慰めになるだろうなと予想したので、我が家も果敢に


ワクワクデーパスポート争奪戦


に参戦することに。



我が家も、と書きましたが、夫は全く無関心でしたので、私1人でやりました。


ただ、最悪、出張が無くなったとしても、ディズニーは家族旅行として行くからね!とだけ宣言。


夫→お、おう💦と最早争う気力なし🤣





さてさて、行きたい日程の発売日。


仕事をなんとか14時までにひと段落させて、14時からお昼休みが取れました。

サイトにアクセスするんですけど、すでに出遅れ。

ディズニーの公式予約サイトには待合室という制度があって、並んでる人がいるんですよ…


後から知ったのですが、みんな、14時ごろに予約サイトにつながるように、あらかじめサイトにアクセスして、繋がるまで並んでおくんだそう。

下調べ不足でした。


私が14時ちょい前にアクセスしたときには、もう1時間半待ちとかの表示が出ていました。


その目安も遅れに遅れて、実際繋がったのは16時でした。

その日はデスクワークだったので、チラチラ携帯画面見てましたが、全く繋がらないので、16時の終業(時短勤務なので)まで安心して働けました😅



行きたい日のチケット在庫はまだ△。

なんとか買えそうだ…。


でも、混雑してるだけあって、サーバー落ちるんじゃないのと思うくらい、ミッキーが踊ります。



こんなやつね。この3つの丸がミッキーになったり離れたりする。画像お借りしました。



ようやくアクセスできたかと思ったら、サイトが混雑してて繋がりませんという案内画面にもなったりします。

何回かリロードしたり、戻るボタンを押したりして、ようやく?奇跡的に?チケットを選べる画面に。


チケットの種類と数量を選び、クレジットカード💳の情報まで入れて、



よし、この勝負、勝った✨


と思った瞬間、



次の画面ですよ。



はい、在庫切れー✨😭



悔しすぎて身悶えしました笑


スクショ、いちいち撮る余裕も元気もなかったよ。



これ、初めから売り切れと言われる方がマシじゃない?


これだけ必死にアクセスして、やっと繋がって、クレカの情報まで入れたのに、ですよ。

徒労すぎるー!




結局、その日は諦めました。

一般のパスポートはまだまだ在庫があるようだったし、ホテルに泊まってれば当日でも必ず買えると聞いたので…。






そして、その後も、粘り強く、ちょこちょこと公式予約サイトを見ていたら、ある日の夕方、私の行きたい日のパスポート在庫が△になっているのに気づきました。


仕組みがよくわからないけど、すでに買った人が日程を変えたりとか、あるいはパーク側がチケットを追加販売したり…があったのかな?


でも、在庫△なので、買えるかは未知数な状態でした。



また、我が家の予定では、

1日目、シー。

東京ディズニーランドホテルに泊まって、

2日目、ランド。


と考えていたのですが、1日目のシーのパスポートを買った後、次の日のランドのを買おうとしたら、在庫なし😑

その時点でも、シーは2日とも在庫あり。



2日間の予定を入れかえるかめっちゃ迷ったのですが、せっかくホテルのハッピーエントリーがあるのに、2日目をシーにしたら意味がなくなってしまう。


ここは、予定を変えないで貫こう!と考えて待っていたところ、2日目のランドのパスポートが一瞬△になったタイミングで買うことができました✨


でも、この時も、大人2枚、小人1枚で買えそうだと思ったら、またクレカの情報入れた後に「必要枚数が確保できません」的なメッセージが出たりもして。


その後も試してみたら、なぜか、上の子の分1枚だけなら買えたので、小人1枚だけ購入。

その後、在庫表示は✖️に。


諦めて、5分後にダメ元で見たら、また△になってたので、追加で大人2枚分を購入。

ようやくランドのパスポート3枚が買えました。


結果論から言うと、先に2日目のランドの方を確保したら良かったですね。




🍎ワクワクデーパスポートについて分かったこと


①サイトへのアクセスは早めにすると良い


②売り切れても諦めずに日々在庫チェックを


③必要枚数全てが買えなくても、1枚だけなどに減らすと買える場合がある(1枚でも安く買えたらラッキー )


④その後にまたトライしたらさらに買えたりもする


⑤複数日程のパスポートがほしい&在庫が少ない場合は、買う順番が勝敗を分けるかも