夫に買い物を頼むと、買って欲しいものを外してくる話。




無洗米と伝えたのに研がないといけない普通のお米。


いつもの牛乳と伝えたのによーわからん調整乳。


これらを以前、愚痴りましたが。








今回もやりました。




ミニトマトを買うときは、なるべくサイズが小さくて、たくさん入ってるのを買ってきてね。


まだ喉詰めが怖いから、下の子には四つ切り、上の子には半分にして与えてるの。


ミニトマトでも大きめなものだと、四つ切りや半分では不安なサイズになっちゃうからさらに切らないといけないんだけど、


子供泣かせながら包丁使う時間はなるべく短くしたいから、


なるべく小さいサイズのを買ってね



と、少し前に言ったんだよ。


あっれー?

今回もいちいち言わなあかんかった?


  








大きめのミニトマト

どころか、


ミディトマト買ってきやがったよ😵‍💫




しかも枝付きのいいやつ。


どうせ細かく切り刻むのに、そんな高いの買わんでええわい。







料理するの私なんですけどね。



下の子が足下で構ってくれと泣く中、



はい半分、またその半分、まだ大きいなー、はい半分〜


って孤軍奮闘せなあかんの私なんですけどー。










さらに衝撃。

ゴールデンウィークなので今日は少し早く帰れるという連絡が夫からあり。


これ、前からわかってたよね。

でも、事前に色々頼まれるの嫌やから、今日連絡してきたよね。

わかってますよ、その手口は。



でも、なんかすることあるかと聞いてくれたので、買い物(さっきのミディトマトのくだり)と、作れたら副菜を準備してくれたら助かると伝えたのですよ。



今日のメインは肉豆腐で、もう作り置きしてあった。

味噌汁も出汁だけはとってあり、帰宅してすぐ具を入れて一煮立ちさせれば完成できる。

ご飯はセット済み。

副菜がなくても一汁一菜の体裁は整うのですが、夫が暇して遊んでるのも腹立つので、副菜を頼んでみた。





仕事終わりに子供たちを保育園で拾って、帰ってきたら衝撃ですよ。



きゅうりの薬味和え作ってた🤑


生姜、茗荷がふんだんにあえられてました。





「塩分控えめにしたから!」


って、そこじゃねーわ。



うちの子、1歳児と5歳児よ?




2人ともいくら味覚が渋いと言っても、こんな薬味パラダイス無理に決まってるって分からんか?


完全に、子供のことより自分の食べたいもの優先したやろ。





しかも、私、茗荷嫌いなんですよね。

生姜は大好きやけど、茗荷は苦手。



「え?茗荷好きやろ?」



って、それはあんたの大好きなママンの好物だよ。




子供たちが辛いと嫌がるので、茗荷を取り除き、生姜はご丁寧にすりおろしてあるので水で洗い…


疲れて帰ってきたのにさらに疲れた。


頼むんじゃなかった。


それか、〇〇を作ってと指定すればよかった。




しかも、大量の洗い物。

ボウルとかさ、何個出すんよ。


お願いやからギリギリに作り始めるのやめて。

作りたてに一切こだわってないから、私が帰ってくる時点で洗い物まで済ませた状態で出迎えてくれ。





基本、やってくれた家事に文句は言ってはいけないと思ってますが、


○買い物リスト通りに買わない


○子供の年齢を考えずに食材や調理法を選ぶ


のには物申したい。