催事で銀座にしかわの食パンをゲット。

美味しい食パンに合わせて…
今朝は、上の子にリクエストを聞いて、ハムエッグ、ほうれん草のバター炒め、いちご、食パン(生のままと焼いたもの)の簡単モーニングプレートを出したところ、完食✨

もうこんなにしっかり朝ごはんが食べられるようになったんだなーと感慨深い朝となりました。
目玉焼きは、子供でも食べやすいように、ゆで卵状態まではいかないものの、黄身が流れ出さない程度に固まるまで加熱しています。
オレンジくらいの黄身が個人的には好きです。

育休中の今は、少し寝坊できるし、保育園にも9時半までに送って行けば良いので、ゆっくり朝ごはんを作って食べられます。
といっても、ロールパンでサンドイッチとか、焼きおにぎりとお味噌汁とか、今日みたいな簡単な卵料理くらいですが。

働いてると朝はバタバタする上、子供も早起きさせられて寝ぼけているため、なかなか栄養満点の朝ごはんとはいかないことが多かったです。

元々、食が細くて、離乳食も食べてくれない悩みが切り離せない子でした。






3年前。
1歳3ヶ月で保育園に入った上の子。
ちょうど母子の2人暮らしが始まったタイミングでした。

当時はワンオペ育児しつつ、フルタイムを余儀なくされていて、1番早い7時半に登園しないと私が間に合わないので、本当にバタバタの朝でした。

でも、こんな小さなうちから、しかも朝1番からひとけのない保育園に預けないといけない罪悪感がひどくて、朝ごはんくらいはちゃんと作らないと…!という強迫観念が強い日々。

私も久しぶりの仕事再開でクタクタな上、夜泣きで寝られてないのに、フラフラ5時に起きて、サンドイッチを作ったり、お魚を焼いてほぐしたり、具沢山のお味噌汁を作ったり…と色々試行錯誤してました。
まだ幼児食になったばっかりなので、喉に詰めないようにすごく気を遣って作るんだけど、見事に食べてくれなくて。下手すると投げ散らかされる。
頑張ったのに、朝からひどい徒労感。
夜泣きしてたから本人も眠いんですよね。残り物を私が食べて、急いで出勤していました。

楽しいご飯になるように、可愛いピックやカップを使ったり、小さなおにぎりに海苔で顔をつけたり…と、やれることは本当に色々やってきましたが、なかなか実を結ばず。
※ちなみに…うちの子はヨーグルト嫌いなので、いまだに食べてくれません。バナナヨーグルトとか、鉄板メニューだと思うのですけどね。



保育園の連絡帳には、夜と朝食べたものを書く欄があります。
先生もチェックしてくれていたんでしょうね。
懇談の日、下のようなアドバイスをしてくださいました。

○朝は食べられたらなんでもいい。パンと牛乳だけでもOK
○何も食べずに来ることがなければOK
○栄養バランスは給食で補える
○野菜不足が気になるなら、野菜ジュースでもいい
○朝のおやつ(牛乳)までもてばいい
○そのうち、お腹が空いて困るのは自分だと学習して、食べるようになりますよ

そして、他のママさんも、菓子パンとかで済ませてる場合もありますよ。お腹が空いて泣く方が可哀想だから、お母さんも適当に手を抜いてくださいね。
とりあえず朝は固定メニューにしてみたらどうですか?献立考えなくていいしね。

と、提案がありました。
菓子パンで済ませてるお母さんもいるんだ!と驚きましたが、毎日でなければいいのか。
栄養バランスよりも、朝ごはん抜きにならないことを目指してくださいと言われて、目から鱗でした。

それからは、朝は野菜ジュースを固定メニューに。
ある日は簡単な野菜のお惣菜やフルーツを出しますが、食べてくれなくても、野菜ジュースさえ飲んでいれば良しとしました。
うちの子、当時はフルーツもイチゴ以外はあまり好きではなかったのです。

タンパク質は子供の好きなアンパンマンウインナーや、アンパンマンのキャンディチーズ(誤飲に注意)、牛乳、調整豆乳など、朝でも入りやすそうなものを固定メニューとして複数並べて、少しでも食べられていればOK。

炭水化物はその日あるものになりますが、日によって冷凍しておいた野菜入りのパンケーキにしたり、食パンやグラノーラなどをローテーション。

スープや味噌汁などの汁物は、本人が飲みたがらないため、よっぽど余裕がある時以外は出さないようにしました。



とにかく、「整った朝食を」「しっかり」食べさせることは諦めて乗り切ってきたと言ってもいいと思います。

ちゃんと朝から作って時間をかけて食べさせてる親御さんから見たら、本当にひどいもんだと思うんですけど…
先生のアドバイスを免罪符にしたところもありつつ、なんとか私も子供を飢えさせずにやってくることができました。

時間内に食べきれない時は、チーズやウインナー、食パンならお弁当箱に入れて車に乗せ、園への道中で食べさせたり、園の駐車場でラストスパートさせたり。




菓子パンオンリーという日はありませんでしたが、どうしても遅刻できないのでスムーズに起きて食べてほしいときは、「おめざ」を用意することもしていました。

明日は特別にドーナツだよー、と伝えておくと、勝手に「どーなつ!」と言いながら早くに起きてくるんですよね笑。
うちの子はフロレスタのいちごドーナツがお気に入りです。



そんな日々を過ごしていたので、今朝の朝食風景は本当に感涙ものでした。

子供が食べないで悩んでいる親御さんには、いつか食べるから大丈夫と伝えたいです。

また、これから保育園に行かせる方で、頑張ってるのに朝ごはん食べてくれない…と悩んでる方にも、こういう例もありますよとお伝えしたいです。

下の子は、食欲全開派なのか、食が細い派なのかまだわかりませんが(ミルクの飲み方からすると小食の可能性が高いと思う)、上の子の時ほど悩まずにいけると思います。



子供が2-3歳クラスの時の担任の先生は、多岐にわたって神アドバイスをしてくださいました。
トイトレ開始時期も先生のアドバイス通りで早くにオムツ外れましたし。
先生とやりとりした連絡ノートは宝物。
感謝しています。