サンタさんが来るのを心待ちにしている上の子。

数の概念がだんだんはっきりしてきたので、
「12がつになったらさんたさんがくる!」
ということになっていて、
11月30日の保育園の帰り道は、
「あしたから12がつになりそう!」
と嬉しそうに言っていました。

微笑ましいな、12月になりそうって可愛い言い方だなと思ってましたが、翌日から、毎日、サンタさん来る?今日?と繰り返しています。
まだ来ないと伝えると、「12がつになったのに!」とご立腹。

まだ日付の概念までは理解できていないんですよね。
なので、夫がフライングタイガーでアドベントカレンダーを買ってきました。
毎日めくって、理解してくれたらいいなと思います。





ところで、上の子はサンタさんにはエルサのお城が欲しいと言っといて!と前々から言ってたのですが。


先日、ショッピングモールを歩いていたら、ショーウィンドウに釘付け。
「やっぱりこれにするってサンタさんに言っといて!」

えー、まじかー。
サンタさん、買う前でよかったよ…💦


釘付けになっていたのは、マザーガーデンのお店のショーウィンドウでした。


いや、わかるよ。可愛いもんね。
お母さんだってほしいわ。
でも、マザーガーデンのおままごとってすごくいっぱい種類があって、まさに「沼」なんですよね。

ままごとキッチンはシンプルな木のものをすでに持っているのですが、これもマザーガーデンのに買い替えて!とか言い出さないかとヒヤヒヤします。

サンタさんはもう変更受け付けないよと念押しして、上のスイートカフェリボンのセットを購入。
クローゼットの中に隠してあります。




そして、2人目になると考えないといけないのが、下の子のプレゼント。

上の子が0歳の時はサンタさん来なかったんですけどね。
上の子の手前、下の子にも何かプレゼントが必要ですよね。

ということで、こちらのベビー服を購入しました。
普段西松屋やバースデーを愛用している私としてはなかなか高い買い物ですが、服ならまあ実用的だからいいかなと。